皆様こんにちは^^キラキラキラキラキラキラ

 

実は私は以前から実家の新しい住まい(5年ほど前に)両親と引っ越しをしまして、

 

新しい住居に住んでいました。

 

しかし昨年の12月くらいから体調が悪く、元々頭痛持ちだったのですが、なんとかたまに鎮痛薬を飲むくらいで

 

すごしていたのですが、昨年のグレコン(グレートコンジャクション)の前から頭ががんがんといたくなるようになり、

 

どんな手当をしても治まることがない痛みがありました。

 

その頭痛は先日の4月19日まであり、鎮痛剤をかなりの量まで飲んでいました。

 

体調にも変化があり、女性日が大きくずれたり、量がおかしくなったりになっていました。

 

 

けれどもここは風の時代で自ら考え行動するという感性の元、思い切って違和感を感じていたことがたくさんあり、思い切って一人で一人暮らしをしてみることにしました。

 

 

33歳で私はシングルなので留学や大学時代の少しの一人暮らし以降はすべて両親のもとにいました。

 

 

でもそれではいけないとおもい、そして以前から、この家の周りから悪い空気があるのを感じていました。

 

その理由は墓地が周りに大量にあること、お寺が8つもあることでした。

 

私はもしかしてとおもい、一人暮らしを協力のもと、一人暮らしを始めました。

 

そうしたらなんと・・・・新居に越してから二日後には鎮痛剤の量が12錠から2錠になり現在では鎮痛薬、筋緩剤、予防薬を含めても

 

 

見事に0になりました。

 

 

こんなことが現実に起こるのだなと思い、今は正直4か月ぶりの健康な快適な日々をすごく実感しています。

 

 

そして今ここの場所は世帯持ち、シングル、一軒家、アパートなど多くの方たちが住まれている場所でかつ墓地もございません。

 

不動産会社の方から聞いたのはなるべく自分と似た人がいる場所に暮らす方が生活スタイルも似ていて精神的にもらくということでした。

 

 

この部屋は神奈川の郊外ですが、本当にここにこれてよかったと実感しています。

 

もし原因不明の体調不良に悩まされている方がいたら、無理をせずに住まいを整えてみたり、なにがそうさせているのかを少し考えてみるといいかもしれません。

 

 

私自身も実家からは近いので週に2回ほど帰ることもできますし、負担もありません。

 

 

先日引っ越した部屋の大きさは実家の私の部屋の倍の広さなのでとてもうれしかったし、在宅勤務で占い師としても活動しているので、

 

心地よい広さのある明るい場所がよかったのでとてもうれしいです。

 

 

これから自宅ではできなかったインテリア、健康な日々なども少しずつ楽しんでいきたいと思います。真顔ガーベラキラキラ

 

 

みなさんも良い春と初夏をお迎えくださいチューリップチューリップチューリップチューリップキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ