糖尿病になる理由が生活習慣だけではないことを本当に知っていますか??

 

私は糖尿病を高校と同時に発症しました。自分自身が病気になるまで、糖尿病に対して偏見だらけでした。

それが悪いとは言いません。

これが日本の教育の現状です。

私のお母さんですらきちんと知りませんでした。私の2倍生きていたとしても身近にいないとわからないのです。

また、あなたが知らないだけで身近にいるかもしれません。

あなたのその偏見が身近の方を傷つけているかもしれないって考えたら悲しくありませんか??

 

私自身が、友達には誰にも教えていません。

糖尿病に対するイメージがひどすぎるからです。

 

では、一番思われているイメージについて話していきましょう。

糖尿病関係の方に聞いてみました。

 

糖尿病に対するイメージで何か言われたことはありますか??

 

「甘いものの食べすぎだ」

「いったいどんな食生活をしているの?」

「あなたのお母さんは料理ができないの?どうせマックとかしか食べてないんでしょ?」

「我慢はできないの??」

など、食生活に対する悪いイメージが多いみたいです。

 

確かに、2型糖尿病はいわゆる生活習慣病ではあります。

しかし、生活習慣病だけでが理由ではない場合があります。

 

2型糖尿病は遺伝でなる可能性があります。

それを知っていますか??

私が糖尿病が分かった時、

親戚に糖尿病患者はいるか聞かれました。

今現在、2型糖尿病ではないとわかっていますが、発症したら必ず聞かれるはずなのです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、察しのいい方は気づきましたでしょうか??

さっきから話しているのは

2型糖尿病であることに。

 

そうです。1型糖尿病もあるのです。

1型糖尿病とは、

膵臓のインスリンを出す細胞が、破壊されてしまう病気です。

インスリンがでなくなる病気です。

インスリンが出ないので、血中の血糖値は上がります。だから糖尿病とついています。

しかし、治療方針も原因も全く違います。

 

ここで、1型糖尿病の人に

先ほどのイメージをぶつけてみてください。

 

1つも当てはまらない場合が多いのです。

 

最後に一つだけお願いがあります。

 

糖尿病=ふとっている。食べすぎ。生活習慣がやばい。

 

このイメージをなくしてください。お願いします。

ほんとにお願いします。

 

友達にも話せる病名になってくれることを願っています。

 

フォローコメントお待ちしています。

糖尿病に対するイメージ書いてくれると嬉しいです。

素朴な疑問お答えします。

糖尿病患者さんもお待ちしています。

 

やよいでした☘