私のZ2は今年で49年目になります。

 

半世紀も前のバイクですからブレーキの効きは最悪です。

 

今まで特に気にもしてなかったのですが先日仲間のバイクを借りて乗ってみたらなんとブレーキの効きの良さに衝撃でした。

 

 

私のZ2はバックステップにしてある関係でリアブレーキも純正より更に弱くなっています。

 

安全走行上、このままでは「命の危険??」と思い、ブレーキ強化を計画しました。

 

 

フロントブレーキがしっかり効かないと重たい750RSは止まらないのでフロントを中心に強化します。

 

あまりコストをかけないようブレーキカスタムします。

 

キャリパーを探します。

 

候補は「ブレンボ」か「6ポットキャリパー」です。

 

Z用ではなく、どんなバイクのキャリパーでもZ2へ取り付けるキャリパーブラケットを自作する予定です。

 

いずれの候補キャリパーもZ用ではありません。

 

いつものヤフオクで探します。

 

TOKICOの6ポットキャリパーがマスター付きで出品されてるのでウオッチリストへ、、、。

 

そして最終日を待っているとお気に入り登録している方が少ないです。

 

6ポットのキャリーパーだけ狙って買う人は少ないようです。

 

これがZ1、Z2用になると殺到するんですけどね(笑)

 

で競合入札も無く、ひとり入札で落札できました。格安でした。

 

購入した6ポットキャリパーと自作ブラケットです。

 

ディスク板は純正のままです。

 

その効果は、、、というと結果「大大満足」です。

 

驚くほど効きます。

 

ちょっと怖いけど20㎞/hくらいの低速走行からフルブレーキングするとタイヤロックします。

 

効き過ぎで逆に危ないかな(笑)

 

後で分かったことですがZ2純正ブレーキマスターでは効きは今一でした。(純正よりはかなり改善します)

 

⇒訂正) 純正マスターではなくニッシンのマスターでした。

 

 

次にセット購入したマスターに替えるとかなり効きます。

 

TOKICOのマスターは内部の発生油圧が違うのかな。

 

 

自作したキャリパーブラケットは振動しないようかなり頑丈に作りました。

 

見た目はごツイですが結果的に良かったみたいです、効果絶大でした。

 

ブレーキ系を自作カスタムするのはホント自己責任です。真似しないでくださいね。

 

 

以下デメリットです。

 

①頻繁に強めにブレーキングするとディスク板がかなり熱くなる。(板に触れると火傷しそう)

 

②軽くレバータッチしても効きいいのでプレーキランプが点灯する前にバイク停止してしまう(笑)

 

ではでは。