型紙のお勉強 | ❤yaya.の手作りはとまらない❤  

❤yaya.の手作りはとまらない❤  

 
 ハンドメイドが大好き 
      がまぐち、編み物・ビーズアクセサリー・パッチワークなどの
      作品と日々のなにげない出来事をつづっています。

こんばんは〜😊
今日は秋葉原までがま口の型紙のお勉強に行きました。
私が通っているがま口教室の星野美和子先生から何度かお話しを伺っている中村先生です。
がま口教室の方々も何人かこの講座を受講されているので、いつかは私も行きたいと思っていました。
『サンプル師が教えるバッグ教室』のがま口編です。
今日はpart1です。
{A2A7ADF4-0569-4E8C-8198-424A96949E9F}
これが私が作った型紙です。
丁寧に線の引き方や左右対称の取り方を教わりました。
カッターでサクサク‼︎(サクサクカットするのは先生です)
今までとは全く違う型紙の引き方、考え方で目からウロコキョロキョロ
楽しく学べました。
{AA5D9B27-38B6-442D-8D69-19945974D403}
こんなお道具を買いました口笛
左は『縫い代コロコロ』
右は型紙を挟んで押さえる物
{082142BE-89D5-44B5-92B6-9D320B05DCDD}
先生オリジナルの口金

明日はpart2です。
明日も頑張りますニヤリ

ではまた、おやすみなさい⭐

《Angeのイベント出店予定》

11月5日(日)  千種フェスティバル  フリーマーケット
                          9時〜15時
11月10日(金)〜12日(日)
                         がま口5人展  カフェトリトン
12月10日(日)SAKURASAKU 冬