YASUKO ISHIYAMA 衣装デザイン/製作

YASUKO ISHIYAMA 衣装デザイン/製作

アーティスト衣装デザイン製作、テレビ、映画など
コンセプチュアルなデザインが得意です。


主な先品
衣装製作

紙の月
わさお
ヲタクに恋は難しい
真夏の夜の夢

ドラマ
アオイホノオ
サラリーマン佐江内氏(小泉今日子様衣装)

デザイン、製作アーティスト
0.1gの誤算
TRF、DJKOO様
MICROHEAD4NS
倖田來未
他多数
Amebaでブログを始めよう!


日本テレビ
7月24日22:30〜スタートの新ドラマ
新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜

主人公の永瀬廉くん演じる織田信長はじめ、全武将とヒロインの衣装をデザイン製作しました

100年後の未来の話、マッドサイエンティストが武将たちのDNAを採取、クローンを作り出し全員ヤンキー校に入学して本当に強いのは誰か…という物語
LIAR GAMEでの馴染みの甲斐谷忍先生の漫画が原作です

漫画では学ラン着てますが原作のイメージを残しつつ全武将の勉強をしてそれぞれのエピソードや肖像画、鎧、家紋などヒントにデザインを起こしました。

何度徹夜したことか…

ものすごく頑張ったので是非観てください!




https://www.ytv.co.jp/shinchokoki/

https://youtu.be/k02pRY_ZvcM


https://youtu.be/glyRZO_WQ9I

色々ありすぎて何から書けばいいのかわかりませんが

とりあえず最近のお仕事を綴ってみようと思います

 

相変わらずDJ KOOさんの紅白の衣装やCMなどの衣装に加えて

E-girlsや三代目のツアー衣装

テレビやら映画やらもいろいろ

 

ヴィジュアル系のお仕事も増えました

 

ここのところ定期的に衣装を作らせてもらっているのは

 

THE MIICRO HEAD 4N'S

 

 

0.1gの誤算

 

Neverland

 

新しいアーティストでは

Sick2

アルファリア

 

の皆様など

 

最近ふわふわやセクシーな女の子の衣装をあまりやっていないので寂しいところですが

ヴィジュアル系は割と自由に生地やデザインも考えられるのでやっていて楽しいです。

 

アー写などがないのは版権などにより画像が載せられないですが

詳しくはまた次回に

 

ドラマ24「アオイホノオ」
www.tv-tokyo.co.jp
毎週金曜深夜0時12分放送

色々ありまして衣装製作で出ています



このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



ドラクエの人気者、プクのぬいぐるみを作ったよ!

オルフェアからおこしのエイリンギイさんです。

うちの妹のキャラクタなんですが

この子がかわいすぎて、ついついつくってしまった!












色々な角度から見た画像用意したりして...

計ったり、割合計算したり

測量って大変ね!!


髪の毛はバリカンで。てっぺんは刈りつつ、サイドは残して、

外はねしてるみたいに見せるには毛が足りないんで別のファーを逆毛でくっつけてーーー

とか!


すごく大変でしたのよ~



おしりにはビーズをいれて安定

プレゼントしてあげました

プクリポ抱っこしたい欲望が叶ってよろこんでいましたよ

よかったねぇ
明けました。

去年のモヤモヤは吹き飛ばして

今年は更に前進、新しいことにチャレンジする一年に。

月並みな抱負だけど、心を込めて!!
波がありすぎてつらいわね。

最高すぎるし最低すぎるー

次は上り坂かねえ
$YASUKO ISHIYAMA オーダードレス、コスチューム


…と昔飼っていた猫のゆきがよく言っていました。

なんでしょう。鳴いてんのか鳴いてないのか。よくわからない心の叫び、


猫って言いますよね。猫飼いさんならわかるでしょう。


しかもうちのゆきは


源しずか(ドラえもんのね)に声がそっくりだったんで、


まあそれは可愛いなきごえでしたよ。


イヤァーン!!のび太さんのエッチーー!!って聞こえるんです。
キャッ!



そんなことはおいといて、

今のうちに確定申告の準備してるんですが


もうずっとゆき状態です。


声にならない声を上げて苦しんでいます。


あ…ぁあ…あっ。。。って言いながら、国税庁のHPに向かい、鳴(泣)いています。


多分向いてないの…。それでいいのです。


やりたい人がやればいいよね?


私衣装屋だし。


いーんすよ




昨日、アトリエを片付けてもらいました。(しかも時給払って…)

生地がめちゃめちゃあるんですが、小さい生地も捨てられないんですねこれがまた。


チェックに花柄、ストライプに赤、青、白、黒、シルバーにゴールドにスパンコール!!


全部私の絵の具なのでついついハムスターのように溜め込んじゃう。


昔働いていた会社のコスプレ衣装などのサンプルもたくさんあります。

ありすぎて捨てようかとも思ったりもするんだけど、

ドラマとか映画とか舞台で昔のホステスの衣装が必要になったらどうしようーと考えてると、
結局捨てられず。。。


レンタル衣裳やでもやろうかな。


うーん





さあー仕事しよう!

書かなすぎ?


全然やってなさすぎてブログって打つのに間違えてヌログとかヴとぐとか

キーボード打つのも退化してるし…


いけませんわ。。何事に関しても、詰めが甘い。


今年は徹底的になおそう。


絶対的に信じるものを打ち出して、確固たる自信をもって進む。


一流の人に選ばれるような、一流の仕事がしたい。


もっと人統括できるようにならなくては。


もっともっと先を読めるようにならなくては。


とある去年のとあるドームツアーは自身にとってもものすごく勉強になった。


この歳になって受けた衝撃。


やらねば。次も。


明日ぶりしゃぶを食べてから生まれ変わろう。



それまでは酔っ払おうーーー!!!

イヤッホ~イ


$YASUKO ISHIYAMA オーダードレス、コスチューム
$YASUKO ISHIYAMA オーダードレス、コスチューム
8/2にハムコが天国に行きました。

とても長いですがもし似たような病気のハムスターを飼っている人の少しでも参考になれば。
と思いかくことにしました。


6月の22日


フェルトのハムコとさかさまハムコ

鼻?の下というか脇というか、片方がちょっとぷっくり腫れている事に気づいて、
よつや動物病院へ。

ここはハムスターやフェレットなども看てくれる病院です。

先生も飼い主の気持ちやハムスター人生(ハム生)まで色々親身になって考えてくれます。

この写真じゃ分からないけどぷっくりしだした頃。

悪性腫瘍じゃなければいいな...とものすごく不安になりつつも、先生に恐る恐る聞いてみると、鼻の穴から膿が出てるとのこと。

おそらく歯の根元が炎症起こして、膿んでいるので抗生物質を与えておきましょうとのことで、まずは一安心。
1日2回、抗生物質を与える日が何日か続きました。

1週間たって変わらなければ、また来て下さい~と言われていたはいいが、4日たっても一向に引っ込む気配はなく、むしろ腫れは大きくなっているような気がしたのですぐ病院へ。

今度は腫れを引かせる薬ももらった。

1日2回、首根っこをつかんで皮を引っ張り、1滴2滴口に入れる。

嫌なのか、じたばた暴れる!でもしょうがない、君のためだーとかわいそうに思いながらも与える。

その割には食欲は相変わらず旺盛で、何でもかんでも食べる上に

ウンチも素敵ですね!

と褒められたので何となく安心しながら過ごしてはいたものの、また1週間経っても、改善の様子は見られませんでした。

その後腫れはますます痛々しく大きくなって、おそらく視界も悪いだろうなあと思うほど、ふらふらして歩くようになりました。
ご飯やカラカラのある2階に上がろうとしてもふらふら足を滑らせて転がって落ちてきます。
水を飲むのも腫れた鼻が邪魔で飲みにくくなって来ました。

数日経つと腫れはパンパンになり、ハムコが自分で引っかいたのか、破裂したのか、ある日朝起きてみてみたら血を出していましたが、腫れが引いていて、でもとても痛そう。
血まみれでほんとにかわいそうでした

膿で鼻の穴が詰まるのか、キュッキュッキュと鳴いたりプスプス...と音がする。

7/8
再び病院へ。

体重は43gから36gに。多少痩せてしまったけど、もともと太めだったのでまあ、標準だねという事でそれはOK。

抗生物質の種類を変えてもらいました。
空気と触れている間に増殖する菌に対する薬をもらっていたのですが、
空気に触れないところで増殖する菌を倒す抗生物質に。

これが勝負か。と思った。これ以上は、歯を抜くか、切開して膿を取り除くしかないとのことなのだけど、小さいハムコには麻酔は命を落とすほどの大きい負担になるという事なのであきらめました。

先生も、この短いハム生を、手術したり薬飲ませたり食べ物制限したりして過ごさせるよりは、好きな事をさせてやるのもいいんじゃないかという考えの方だったので
私もそのように考えました。

それから半月私は仕事が死ぬほど忙しく、ハムコをじっと観察する時間があまりなかったのですが、ご飯は食べているようすでした。

ふらふらしながらも生命力を感じてはいたので何となくすぎていってしまいましたが、実際は触るとあばら骨が分かるほどガリガリで、やせ細ってしまっていました。

元気だった頃


7月の半ばすぎに、もう一度ハムコを病院に連れて行きました。

その頃はもう一日中じっとしている事が多く、大好きなカラカラのなかでの毛づくろいや、オマタいじりもしなくなりました。

手に乗せても噛んだりせず舐めるだけ。
尻餅がつけるような肉もなくなってしまいました。

体重は28gまで減り、先生にも急激に減っていて、これはよくないといわれました。

栄養の点滴をしてもらい、ペースト状のご飯などのアドバイスももらったので、うちに帰り、いろんなことをしました。

ささみやブロッコリーをすりつぶしてみたり、カリカリの餌を水に溶かして塩抜きしたチーズを混ぜてみたり、とにかくカロリー過多でもいいから食べて欲しいと思いました。

そこからは人間でいう死ぬ間際の小康状態というのか、とても死にそうなハムスターだったようには見えないほどに結構元気になり、ご飯も沢山食べるようになりました。

何日かは、ずっと見ていなくても、気にならないほど元気な姿を見せてくれました。

でも時々下痢をしていたので、思ったように復活できなかったようで、その後何日かしてハムコはまた、どんどん元気がなくなりました。

7月30日位から、ほとんど毎日家の中で眠っている事が多くなりました。

それでももやしの先っちょやきゅうりなど柔らかいものは食べていたけど、8月1日朝きゅうりを少しかじってから何も食べられなくなってしまいました。

ハチミツを溶かした水をスポイトで口の横から入れたり、小動物用の粉ミルクを買ってきて、飲ませました。 強暴だったハムコはもうその頃は私が手でつかんでも噛む気配もなく
、目を閉じて小さく息をし時々大きいため息をついたり、仰向けで全く動く事はありませんでした。
ほとんど介護状態。うんちも自力で出せずに肛門で硬くなったものをくっ付けていたので周りを押して取ってあげました。

次の日の朝も、まずは、薬をのませてミルクを飲ませて...とおもったら、口を動かさなくなりました。
体温も低く、息はしてるがミルクを口にたらしてもだらだらこぼれるだけ。

もうだめかなあと思いました。


それがその時の画像、もう生きているのが不思議なくらいのかたまりになっていました。

ずっと手のひらで冷えてしまわないように温めていました

こんなに小さい体でほんとに辛そうでかわいそうで仕方がなかった。

こんなにグッタリしているのにハムコは時々パニクったように暴れだして、手のひらから落ちたりバタバタ転がったりするようになりました。

辛そうなのであわてて首をマッサージしてやると落ち着いて(このハムスタマッサージが大好きだったのです)、またパニクって...の繰り返しで、目を離すことが出来ませんでした。

そんな事をくりかえし夕方になりました。

私も何も食べていなかったので一旦ハムコをケージに戻し、ご飯を食べて少し仕事をしていたらバタバタ音がしだしたので、また手のひらに。

少しするとなぜかずっと閉じていたのにだんだん目が開き始めました。

心臓の鼓動が、手のひらに伝わってきた。ハムスターの心臓とは思えないほどドッドッドッと脈打っていました。ハムコは目を見開いて興奮状態な感じでした

すると
手足をものすごくバタバタさせたのでどうした、苦しいかなと見ていたら、徐々に動きが落ち着いてきたのでほっとしていると、手のひらから伝わってきた心臓の振動が感じられなくなっていました。

あわてて心臓をさわると、もう鼓動はなくなっていました。

それでも少しじたばたしていました。

名前を何度も呼んだけど、10秒くらいしてついに完全に目を開けたまま私の手の中で動かなくなってしまった。

仕事で家を空けてばかりいた時期が終わってすぐの事でした。
ずっと、待っていてくれたのかなと思った。

水を飲んだ後に水玉が...

白くて少しグレーで、昔飼っていたゆきという猫に似てるという理由で
飼いはじめたハムコ、
初めはゆきがいなくなった寂しさを埋めるがごとく。





ハムスターならそんなに愛着わかないから死んじゃっても悲しくないかな。
とみくびっていましたが、そんな事は全くなく。

命の大きさは私にとって同じでした。

初めてうちにやってきた日のハムコ


ハムコが生きていた事を記録に残したくて書きました。

こんなチッコイ命でも、大切な命。

被災地に置き去りにされたペット達、家畜たちの事も思うと、悔しくて涙が出る。

死ぬものがあれば生まれ来るものもある。

ゆき、ハムコ、その他のどうぶつたち、みんな仲良くむこうでやっていてね。


今は白い花の下に眠っています。

昨日もハムコに指を思いっきりカマレました。

アナフィラキシーショックで死んでしまうといけないのですぐに血を絞り出し何とかセーフ


YASUKO ISHIYAMA オーダードレス、コスチューム

コノ~!キョトーンとして~。白い巨トーンめ...
YASUKO ISHIYAMA オーダードレス、コスチューム

尻餅ついちゃってさ

(うちのカラカラはクッションつきで、ここでハムコはおやつを食べたり股間をいじくったりして一日をすごすのです)


震災後、絆を求めて結婚をする方が急増とのニュースを見ました


原発、復興と、まだまだ問題山積みな日本で、久々にこのニュースは(私にとって)嬉しいニュースでもあります。


かねてからアーティストのライブ衣装やテレビ、PVなどで衣装を創ってきましたがウェディングドレスもかなりの数を創ってきました。


作品として埋もれさせておくのももったいないくらい素敵なドレスばかりなので、これをギャラリー化すると共に、ネットでも注文できるようにと、すこーしずつサイトを作って来ました。


普通のドレスを着るのもいいですが、普通のが着たい方は、普通のところに沢山安くて可愛いのが沢山あります。


私は普通じゃないドレスをつくっています。


普通じゃないものが着たい花嫁さんに、一生に一度、心に残るドレスを作ってあげられたらいいなあ...と思っております。


もうすぐお披露目できるかと思います。


よろしくね!


YASUKO ISHIYAMA オーダードレス、コスチューム