イスタンブル3日目、トプカピ宮殿観光。

タクシーでトプカピ宮殿へ、チケットを買って通訳器をもらって宮殿内へ。

前回来た時と先ず観光客数が違う、前回は全然混んでなくて個人貸切状態だったが、チケット売り場も長蛇の列で、びっくりした。

前回は宮殿の正門の横にバイクを停車したが、今日はその正門のずーっと手前から歩いてチケット売り場まで長い距離歩かされた。

内部は黄金の椅子や大きなエメラルドグリーン石の短剣など、オスマントルコの須賀らしい財宝を見学する。

人人人で大混雑。その後ガルタ橋付近を散策し、ガルタ塔まで急道を登り、途中コーヒーとケーキを食べてホテルへ戻る。

ガラタ塔付近は観光客多数で大賑わい、夜はジャズのライブが有名らしい。

とても良く歩いたので足が痛い、ガラタ橋で食べた焼き栗が熱くて美味かった!

明日はイスタンブル最終日なので、まずは荷物を日本へ舟便で郵送するため、郵便局へ行く。

その後はヒョジンがトルコ石の指輪が欲しいというので、見にいく予定だ。


トプカピ正門入り口




古伊万里焼もあった。


トプカピ入り口


ダイヤモンド



トプカピ宮殿テラスからボスポラス海峡


トプカピ宮殿テラスからボスポラス海峡


オスマントルコの財宝


エメラルドの短剣


ガラタ橋


モスク


ガラタ塔


ガラタ塔付近


ガラタ塔付近