あぼしエコパークに釣りへ行ってきた




釣りにどこへ行くか?
昼から南西の風5メートル
風裏を探し
久しぶりぶりにエコパーク決定





エコパークの南側に車を止めて
20分ぐらい歩きます
ふうふう、釣り餌が重い
前回の撒き餌の残にオキアミ3k1枚で
800円の釣り行



エコパークの南側

イメージ 1



エコパークの南海側を東のほうへ
途中の袋はワカメを採って入れてた

イメージ 2




角を南側のほうへ


イメージ 3




やっと釣り場に着いたぞ
釣り場は南東の角
東向き
西風なら風裏になり
釣りやすいです



昼ごはんを、広畑の希望軒で
胡麻味噌ラーメン🍜を食べて
昼12時スタート



1投目、トウッ



水深が浅く竿1本ないぐらいかな~


 

イメージ 4




反応がないので
仕掛けを変えます
00 ジンタン5 → 松田ウキB-BB

 

イメージ 5



おりゃ
軽いウキですが
結構、遠投が出来ます
ウキの視認性がよく
2BとBの錘で、馴染みがバッチリ👍



ボラは数匹が撒き餌に
よってきます
チヌは下にいるかな~~



しかし
ウキには当たりなく
撃沈してしまった、残念


帰りに
ネコ🐱がよってきます
 

イメージ 6



「今日は釣れていないよ、魚🐟は
ないので見てもあげれないよ」
ネコに見送られて竿納めです
この間、ガシラを投げると両手でキャッチ
ビックリ⁉
なれとりますな



下のバナーをクリックして頂きますと
ヤスピーのモチベーションが上がります




[https://fishing.blogmura.com/isoduri/ranking.html にほんブログ村 釣りブログ 磯釣り]

[https://blog.with2.net/link/?1888873 人気ブログランキングへ