今年の天皇賞春は...

枠順をみていろいろ考える部分があったが、初志貫徹で自分の考えを貫く。


まずはゴールドシップについて

今回のメンバーの中では唯一、古馬G1勝ち(5勝)があり明らかに格上の存在だが、自分の結論は消し

枠順をみて一瞬心が揺らいだが、横典が神騎乗しない限りやはり厳しいと判断


4・5人気なら抑えてもいいと思うが、2人気では買えない。

ご周知の通り、重い芝もしくは非根幹距離でしか走らない

東京・京都でのレースでは通算で

2-0-0-0-3-2/7

共同通信杯と菊花賞を勝ってはいるが、共に非根幹距離

極めつけは3歳限定ということ。

ゴールドシップが勝った菊花賞に出走していた馬で、後に重賞を勝った馬は1頭もいない。

2001年以降の最弱世代といっても過言ではない。





ゴールドシップがこの年の菊花賞を勝ったからといってなんの自慢にもならない。

史上最低レベルの菊花賞だっただけである。


古馬と対戦するようになってからの東京・京都では

0-0-0-0-2-2/4

人気を上回ったことは1度もない

枠順も最内枠で、二の足が遅いので結局後ろからの競馬になるはず。

京都の下り坂をうまく回り、最内をつくのが理想だがそれはゴールドシップの特性上無理で、結局外を回りいつもの捲り競馬。阪神・中山の中長距離ならそれでも届くが、京都では切れ負けして終わり。




キズナについて

上がり2位内率100%

故障による長期離脱から復帰後、京都記念3着、大阪杯2着

デビューからの11戦を重い芝と軽い芝に分けると適性がより見えてくる


中山・阪神では

上がり最速が2回

上がり2位が3回


東京・京都では

6回すべて上がり最速

今年の大阪杯をみる限り、凱旋門賞では結果がみえているが、ここでは器の違いを見せる可能性が高い。

この馬にとって距離云々は、京都の3200mでは問題ない

昨年も故障がなければ突き抜けていたはず。


京都が舞台なら

キズナ>>>>>>>ゴールドシップ




3人気のアドマイヤデウス

昨年のダービーで7着に敗退後に故障で長期休養、

休養明け後は日経新春杯⇒日経賞と連勝

6月6日生まれとかなりの遅生まれ。昨年春のクラシックで結果が出ないのも致しかたなし。

故障で離脱したことにより馬に無理をさせることなく成長に充てられたことが大きい。


今回の課題は3つ

大外17番、斤量、母父サンデー


母父サンデーだけ触れておくと、天皇賞春で該当馬は

1-0-2-4-2-18/27

勝率3.7% 連対率3.7% 複勝率11.1%

日経賞の勝ち方は鮮やかだったが前回よりかは適性が下がる上に斤量と枠順を克服しなければいけないのでそう簡単にはいかない。

日経賞での勝ちタイムがどうこういわれているが、路盤の問題でそれほど驚くことでもない

今年以降はそういう馬場になることを考慮しなければいけないこと。馬場の違いを知ることはレース考察する上で非常に重要。


※馬場の問題はゴールドシップがAJCで負けたことも少なからず影響している。




4人気のサウンズオブアース

この馬にとってデムーロから内田博に乗り替わりはプラスに出るとみた

内田博は中央4場の重賞で京都が一番成績良い

菊花賞は2戦2勝、天皇賞春もエイシンフラッシュで2着がある


馬をみてもこの世代、トーホウジャッカルとサウンズオブアースは相当強い

菊花賞のタイムはレコードより1秒7速い驚異的なレコード決着

ラスト4F11.7-11.7-11.6-11.6を3角8番手から上がり最速で2着

内を通ったとはいえ、3コーナーから進出して最後まできっちり伸びたのは価値が高い

枠順が多少気になる程度




5人気のラストインパクト

この馬をある条件でわけると

①7-2-3-0-0-2/14

②0-0-1-2-0-3/6

上記2つにわかれる

今回は①に該当する


この馬の分岐点は昨年の夏

菊花賞は②に該当+馬場が堪えた

昨年の天皇賞春も②に該当だが0.6差でそれなりの形は示した。

充実した今、好走する確率は高いと思う。



ただし、キズナ・ラストインパクト・デニムアンドルビーにはディープ産駒の3000超え重賞での適正が課題になってくる。

0-7-3-5-0-18/33


更に今年はディープ産駒に異変が起きている!?

1~4月までの重賞で酷いありさま

2011年2勝

2012年7勝

2013年8勝

2014年13勝

2015年4勝

2011年は初年度産駒の1世代しかいないので少ないのは仕方なし

あと厩舎の仕上げ方に様子見部分も多少なりともあったはず。

今年は出走頭数は過去最高だが勝ち数は激減

桜花賞も初めて取りこぼし


今年の重賞でディープ産駒軸にするのは勇気がいるが、


結論は・・・



◎キズナ

○サウンズオブアース

▲カレンミロティック

注ウインバリアシオン

△アドマイヤデウス

△フェイムゲーム

△ラストインパクト

×ホッコーブレーヴ

×タマモベストプレイ



昨年不発(キズナ4着)に終わったが、好走率が8割越えのデータに、今年もキズナが該当しているのでリベンジ

思い入れの強い馬!

ここを取こぼしたら、「凱旋門はきっぱり諦めて国内に専念してください」

と、関係者に云いたい


あとは昨年の2・3着馬に1発の期待値が高いカレンミロティック

侮れないフェイムゲーム、京都でしか走らないといってもいいタマモまで

ゴールドシップは宣言通り消し

デニムアンドルビーは阪神>京都

とみて、今回は見送りで宝塚に期待する(斤量克服している点はデカイが・・・)

ラブリーデイ、スズカデヴィアス、クリールカイザーと面白そうな馬がいるが、上記の馬で勝負する





最後に云っときます


俺、天皇賞春と菊花賞は最近当たった記憶がない笑


今年の皐月賞を予想するうえで、

気にしなければいけない2つのポイント


1. 15頭立て

2. 路盤工事による馬場の変化


①の影響として、紛れが少なくなる

②の影響として、水捌けがよくなり馬場が非常に良い状態


今年の勝ちタイムは1分58秒台にはなるだろうと推測する


過去の皐月賞で上記タイムに突入した年は

2002年 1.58.5 ノーリーズン

2004年 1.58.6 ダイワメジャー

2009年 1.58.7 アンライバルド

2013年 1.58.0 ロゴタイプ


上記の4年間

マイラータイプが活躍して、ダービーには繋がり難い結果になっている


上記4年間の3着以内馬12頭でダービーに出走した馬は11頭

11頭のダービー成績は

1-1-0-0-1-8/11 

勝率9.1% 連対率18.2% 複勝率18.2%


他の年の皐月賞3着以内馬(2001年以降)のダービー成績

7-2-3-3-2-9/26

勝率26.9% 連対率34.6% 複勝率46.2%


今年の皐月賞はダービーではお客さんになり易い

マイラータイプの実力馬を狙うのが良い


ここまでが自分の考える今年の傾向


この傾向に合った馬を探す

ちなみに皐月賞全体での傾向として、

1~3人気馬が総崩れになったのは、

1986年以降の29年間で1997年の1年間だけ

歴史的大荒れになったこの年を除けば、

1~3人気から軸馬を探してもいいレースである


上位3頭を考察していく

2枠2番ドゥラメンテ

3枠5番リアルスティール

5枠8番サトノクラウン


3頭すべてノーザンファーム産

ドゥラメンテとリアルスティールはサンデーR

サトノクラウンは里見オーナーの馬



◆まずはサトノクラウンから

里見オーナーはこれまでのG1成績が

0-1-0-0-0-19/20

今のところ、G1には縁がない社台系の大物有力馬主

これだけの有力馬でG1に出るのは初めてだが、

今回自分が下した結論は、消しに限りなく近い△


弥生賞・東スポ2歳S勝ち含め、3戦3勝だが今回は条件が悪いと判断



東スポ杯2歳S勝ち馬の皐月賞成績は

1-2-3-2-1-3/12

勝率8.3% 連対率25% 複勝率50%


中山開催の皐月賞近3年では相性がよい

2012年ディープブリランテ 3人気3着

2013年コディーノ 3人気3着

2014年イスラボニータ 2人気1着

...しかし、上記12頭中8頭は東スポ杯2歳Sを2人気以内で勝利していた

3人気で勝利した馬はいないので、4人気以下で勝利した馬の皐月賞成績は

1997年ゴッドスピード 14人気8着

2000年ジョウテンブレーヴ 6人気4着

2008年フサイチアソート 9人気8着

2009年ナカヤマフェスタ 6人気8着



弥生賞勝ち馬の皐月賞成績は

4-3-6-6-0-4/23

勝率17.4% 連対率30.4% 複勝率56.5%



弥生賞⇒皐月賞を連勝した馬は4頭

1987年サクラスターオー 2人気1着

2001年アグネスタキオン 1人気1着

2005年ディープインパクト 1人気1着

2010年ヴィクトワールピサ 1人気1着


4頭全馬が弥生賞を上がり最速で勝利

サクラスターオーはキャリア4戦

ディープとタキオンはキャリア3戦

サトノクラウンもキャリア3戦



ここで質問です

サトノクラウンが上記馬達と同レベルの馬か?


...そういうことです


ちなみに今回福永からルメールに乗り替わっているが

ルメールの芝重賞成績は


中山では23回乗って1勝だけ

そう、ディープを負かした2005年のハーツクライだけ

※あれはディープが菊花賞での反動がでた為、飛ばなかったと今でも思っている。オルフェの天皇賞春も同じ理由のはず


23回を継続騎乗と乗り替わりでわけると

継続1-2-0-1-0-1/5

乗替0-2-0-4-2-10/18


まぁそういうことです。


もう一つだけ

母母父がマキャベリアン系の馬は弥生賞で

2009年ロジユニヴァース 1人気1着

2012年コスモオオゾラ 9人気1着

2015年サトノクラウン 2人気1着


皐月賞で

ロジユニヴァース 1人気14着

コスモオオゾラ 6人気4着


まぁそういうことです。




◆次いで、リアルスティール

キャリア2戦で共同通信杯を勝利

ディープ×ストームキャット

例年の皐月賞だったら嫌いたいが、今年は条件が好転


前売りを確認すると明日はそのまま1人気であろう

データからのマイナス点として

1人気馬が前走で○○○○だと過去5頭

0-2-0-1-0-2/5

2000年以降は該当馬がいないのでなんともいえませんが、唯一の不安点




◆ドゥラメンテについて

キャリア4戦すべて東京芝1800m


未勝利・セントポーリア賞の2戦は尋常じゃない勝ち方

共同通信杯もリアルスティールに負けたが道中が上手くいってなかったから仕方がない。

その一部を除けば、レース内容は良い

レース映像を確認するとキャリアのほとんどで出している仕草から、今回の中山に変わるのはプラスに出るはず。騎手も石橋修からM.デムーロに乗り替わりは相当プラス

デムーロの芝重賞成績





中山マイスターのM.デムーロ

ちなみ冒頭で書いた1分58秒台になった皐月賞は4回あったが、そのうちの3回にM.デムーロは騎乗していた。

その3回の成績は

2002年タイガーカフェ 8人気2着

2004年ダイワメジャー 10人気1着

2013年ロゴタイプ 1人気1着


そういうことです!!


もうひとつ

上記4回のレースで、母父サンデーサイレンスの馬は

1-0-2-0-0-2/5

2009年サトノロマネ 18人気12着

2009年ゴールデンチケット 13人気11着

2009年セイウンワンダー 4人気3着

2013年コディーノ 3人気3着

2013年ロゴタイプ 1人気1着


単勝30倍未満or4人気以内なら

1-0-2-0-0-0/3




上記以外の馬達について簡単に

▼1分58秒台になった年に朝日杯FSで連対していた馬が出走してきた場合は

2-2-0-0-0-0/4

今年の該当馬

ダノンプラチナ

※今年は朝日杯が阪神開催に変更の年なのでどうでるか・・


▼京成杯勝ち馬は

0-2-3-0-0-6/11

今年の該当馬

ベルーフ

※京成杯1着⇒スプリングSだと

0-2-0-0-0-1/3


▼前走、弥生賞で4着以下の馬

0-0-2-1-3-28/34

今年の該当馬

ベルラップ

コメート

クラリティスカイ


▼前走、毎日杯の馬

1989年以降でみると

1-0-1-2-3-40/47

唯一の勝ち馬は

1999年テイエムオペラオー 5人気1着

3着1回は4着から繰り上がりの

1993年シクレノンシェリフ4人気3着

今年の該当馬

ミュゼエイリアン

ダノンリバティ


▼前走、すみれS

0-0-0-2-0-10/12

今年の該当馬

スピリッツミノル

▼前走、若葉S

5-10-3-2-5-44/69

今年の該当馬

ワンダーアツレッタ


▼前走、スプリングSを5人気以下で1着

0-0-0-0-0-6/6

今年の該当馬

キタサンブラック


▼札幌2歳S勝ち馬で当日4人気以下

0-0-0-0-0-6/6

今年の該当馬

ブライトエンブレム



◎ドゥラメンテ

○リアルスティール

▲ダノンプラチナ

注ベルーフ

△ベルラップ

△クラリティスカイ

△サトノクラウン


阪神JF
レーヴデトワール朝9時前に単勝1000万入った

カペラS
ノーザンリバーがプチ必殺ファクターに該当


iPhoneから送信

1986年以降の勝ち馬について



1986年~1991年 外国馬


1992年 トウカイテイオー

同年重賞実績:

G2 大阪杯 1着


1993年 レガシーワールド

同年重賞実績:

G2 AJC 2着

G2 京都大賞典 2着


1994年 マーベラスクラウン

同年重賞実績:

G2 京都大賞典 1着


1995~1997年 外国馬


1998年 エルコンドルパサー

同年重賞実績:

G1 NHKマイルカップ 1着

G2 毎日王冠 2着


1999年 スペシャルウィーク

同年重賞実績:

G2 AJC 1着

G2 阪神大賞典 1着

G1 天皇賞春 1着

G1 宝塚記念 2着

G1 天皇賞秋 1着


2000年 テイエムオペラオー

同年重賞実績:

G2 京都記念 1着

G2 阪神大賞典 1着

G1 天皇賞春 1着

G1 宝塚記念 1着

G2 京都大賞典 1着

G1 天皇賞秋 1着


2001年 ジャングルポケット

同年重賞実績:

G1 東京優駿 1着


2002年 外国馬


2003年 タップダンスシチー

同年重賞実績:

G2 金鯱賞 1着

G2 京都大賞典 1着


2004年 ゼンノロブロイ

同年重賞実績:

G2 日経賞 2着

G1 天皇賞春 2着

G2 京都大賞典 2着

G1 天皇賞秋 1着


2005年 外国馬


2006年 ディープインパクト

同年重賞実績:

G2 阪神大賞典 1着

G1 天皇賞春 1着

G1 宝塚記念 1着


2007年 アドマイヤムーン

同年重賞実績:

G2 京都記念 1着

G1 ドバイデューティーフリー

G1 宝塚記念 1着


2008年 スクリーンヒーロー

同年重賞実績:

G2 アルゼンチン共和国杯 1着


2009年 ウオッカ

同年重賞実績:

G1 ヴィクトリアマイル 1着

G1 安田記念 1着

G2 毎日王冠 2着


2010年 ローズキングダム

同年重賞実績:

G1 東京優駿 2着

G2 神戸新聞杯 1着

G1 菊花賞 2着


2011年 ブエナビスタ

同年重賞実績:

G1 ヴィクトリアマイル 2着

G1 宝塚記念 2着


2012年 ジェンティルドンナ

同年重賞実績:

G1 桜花賞 1着

G1 優駿牝馬 1着

G2 ローズS 1着

G1 秋華賞 1着




27年間で日本馬が16勝

近10年では9勝

高速化が進む日本の馬場に外国馬は適正が合わない


今回は日本馬の勝ち馬候補のみ検証

重賞実績と前走の項目を両方クリアした馬が

今年の勝ち馬候補


<A>重賞実績

1.同年の人気ブログランキングへ

2.同年の人気ブログランキングへ

3.同年、古馬混合2000m以上のG2で1着


上記3つのいづれかに該当




<B>前走

1.G1で4人気以内で一桁着順で0.7差以内

2.G2で3人気以内で連対


上記2つのいづれかに該当




↓ポチっと応援クリックお願いします

競馬 ブログランキングへ

☆☆マイルCS☆☆


☆データ
(集計期間:2001~2012年)


☆京都芝1600m外(Cコース)
初角までの距離・・・693.6m
ゴール前直線距離・・・403.7m
ゴール前の坂・・・平坦

☆当レースでの期待値(5段階)
4角先頭馬の期待値・・・☆

0-1-1-1-0-9/12

勝率0%

連対率8.3%

複勝率16.7%


上がり最速馬の期待値・・・☆☆☆

3-4-1-1-2-8/19

勝率15.8%

連対率36.8%

複勝率42.1%


1人気の期待値・・・☆☆☆

4-3-0-0-1-4/12

勝率33.3%

連対率58.3%

複勝率58.3%



☆やすぴ式☆格付け☆
Sランク

サダムパテック


Aランク

グランプリボス

トーセンラー


Bランク

ダイワマッジョーレ

ダノンシャーク

ドナウブルー

コパノリチャード


Cランク

サンレイレーザー

ガルボ


Dランク

サクラゴスペル

マイネイサベル

クラレント


Eランク

リアルインパクト

レッドオーヴァル


Fランク

リルダヴァル

カレンブラックヒル

ダークシャドウ

ダノンヨーヨー



人気ブログランキングへ

○ダノンシャーク
▲クラレント
注コパノリチャード
△サンレイレーザー
△マイネイサベル

△トーセンラー

△ダイワマッジョーレ

3連複1頭軸マルチ(21点)
◎⇒○▲注△△△




競馬 ブログランキングへ