久しぶり相模原のヨガの会に行きました~~!!!

なんと!!!今年、初でした。

いつも3~6月は研修の仕事やら何やら…
代行を頼んでヨガ仲間のIkumi先生やMika先生にやってもらっていたので、

久しぶりに皆さんと会えて嬉しかったー!!

そして今回は、縁ヨガメンバーのHiromi先生に前半の呼吸→座位ストレッチをやってもらって…
私は後半のペアヨガをしました☆

座位ストレッチでも、
利用者さんが動けるようにヘルパーさん達と私がペアになって肩や腕を動かしたり、
体側伸ばしをしたりして…ワイワイ楽しめました(*^^*)


もしかしたら、Ikumi先生やMika先生が
PTさんなのでペアヨガ的なのやっていたのか?!
ヘルパーさん達の動きも慣れていて、皆でグイグイ(笑)動かしあいましたよぉ~~

四つん這い・立位ポーズも
別に出来なければ座ったまんま。胡座でも、正座でも、足を伸ばしたまんまでも良い(≧∇≦)

できる姿勢で、できる範囲と、もう少し動ける範囲を皆でやっていきます。

私が今まで担当したことのあるヨガクラスの生徒さんの中でも、このメンバーが1番じゃないかな??って思うほど、みんな頑張り屋さん(^ω^)

ヨガは無理して行うものではない
頑張り過ぎなくてもいい

でも!頑張りたかったらイッパイ頑張って良いのです☆

顔は隠させてもらってますが、
その時の写真タチです(*^^*)🎶

{5B48F933-26B1-42E4-A862-36C289C3F37B:01}

{5A211F59-6172-4EEB-BC69-9E7858420BC8:01}

{C7DA0A64-1692-4AE0-B6D1-57DFE0F2EE68:01}

寝ているのは最後のシャバーサナ(やすらぎのポーズ)
みんな、動いた後はスヤスヤ眠ってるかのよう(^ω^)

これがまた至福の時間で、
この姿を見るのが一番私も至福の時間です♡


相模原ヨガの会のみんなに会うと、
私がみんなに元気をもらっています。
ヨガの初心にもかえるし、
ヨガの基本に戻れる感じ。
本来のヨガってこういうものだなって思える時間になりました。

Hiromi先生も、ぜひぜひ今後は一緒にやってもらいたいと思います(*^◯^*)♡