前回は女星のうち、
「紫微」「太陰」「武曲」「巨門」の
4つの星をご紹介しました。

今回は、残りの4つの女星について
解説していきます。


〇破軍(はぐん)


海の水を表す星
良くも悪くも「波を起こす人」
といった印象を持たれることが多い星
お世話好きで、家のことを考える人に多い
新しいことに挑戦する、前向き
この星が入る宮に責任を感じる
取引をして稼ぐ



〇文曲(もんごく)


知識と学問の星
文曲は芸術や感性、想像力が豊か
文学や芸術、音楽などの分野で
才能を発揮しやすく、
クリエイティブな活動に向いている
感情の変動が激しい




〇右弼(うひつ)


サポートの星
縁の下の力持ちタイプ
周囲の人を助けることが得意で、
穏やかで思いやりのある性格
目立つよりも裏方としての活躍が得意




〇廉貞(れんてい)


廉貞は、丙年生まれの場合に
女星として扱われます。
感性豊かで表現力に優れており、
個性的な魅力を発揮します。

親や先祖から遺産や才能などを
受け継ぎます
皇帝の業務を表すので
法律から桃花など

色々な事柄を表す



これで、欽天四化で主に使われる
15の星をご紹介しました。

「天」が付く名前が多かったり、
強そうな名前が女星だったりと、
最初は覚えるのが少し難しそうです。
ですが、星の特徴を知るたびに
少しずつ親しみが湧いてきています。

星についてもっと
詳しくなっていったら
また情報も
アップデートさせていこうと思います


本日は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もどうぞよろしくお願いいたします!
 

前回は紫微斗数の「欽天四化」における
男星についてご紹介しました。

今回はその続きとして、
女星について解説していきます。

女星は、感受性や内面的な強さ、
包容力など「陰」のエネルギーが特徴で、
物事に柔軟に対応する力がある星が多いです。

女星の中で今回は

4つご紹介します

 



〇紫微(しび)

紫微斗数の中心に位置し、
皇帝を象徴する星です。
皇帝なので、男星のイメージがありますが、
女星になります。
女王様なのでプライドが高くなり
権力への関心が高い
自らは動かない、受け身の星



〇太陰(たいいん)

月の太陽の光が当たっている部分を表す星
感受性豊かで優しい性格が特徴です。
美しいものを求めます
エステや美容関係に向いている
月が関係しているので、
太陰の入っている宮は
変化が多い宮になります
※母親、妻も表す





〇武曲(ぶごく)


財運の星。
毎月入るお金を表す。
結婚や取引に関係する星
物質面への興味が強く
そのため仕事を優先しやすい
結果的に孤独になることも
リスクを取りたがらず、
手堅く稼ぐことを考える

やると決めたらとことんやる

行動力のある人

 



〇巨門(こもん)


月の太陽の光が当たっていない部分を表す星
土地を表すので不動産関係に向いてる
あとは口に関連するもの
食べること、しゃべること、歌うこと
月の光が当たっていない部分なので
見えない世界や神秘的なことに
興味を持ちやすい




今回は紫微斗数の欽天四化における
女星4つをご紹介しました。

紫微(しび)は皇帝を象徴する星なので、
なんとなく男星かと思っていましたが、
実は女星です。

武曲(ぶごく)も、強そうで男星のように思えますが、
実際には女星です。

ちなみに、私の命盤では
「巨門」に「A」が付いているのですが、
勉強を続けるうちに巨門という星に
とても興味が湧いてきました。

かなりマニアックな星ですが、
不思議と惹かれる部分があります。
「A」が付いている影響なのかもしれません。


今回は以上です。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。






 

前回、紫微斗数の欽天四化の男星について、
4つの星を解説しました。
今回は、残りの5つの男星についても
ご紹介していきます。


ちなみに私には7歳と3歳の息子がいます。
私の命盤を見てみると、
「子女宮」(子供や部下や生徒を表わす場所)に、
長男を表す「天同」という星が入っています。




実はこの「天同」という星が
私の命盤にあることで、
男の子を授かる可能性があることが
示されていました。


そして、実際の長男の性格も、
天真爛漫で楽しいことが大好きで、
ちょっと怠け癖もあり、
まさに「天同」の星が持つ性質そのもの


命盤の星と実際の子供の性格が
リンクしているのを見て、
「本当にその通りだなあ」と
感じることがよくあり、
非常に興味深く、楽しい発見です。


欽天四化では
こんな風に命盤上の星が
自分や周りの人たちを
反映しているのを発見することができます


それでは、今回も男星について
残りの5つの星を解説していきます。


〇天梁(てんりょう)
親分の星
面倒見がよく、困っている人を助ける力を持ちます
お金は人のためによく使う
長寿や健康の星でもあり、
その宮の災いを解消してくれる
年の差婚



〇貪狼(どんろう)
欲望と本能の星
強い個性と情熱的な性格が特徴
桃花の星でもあり、華やかな世界や
神秘的なものを好みます

 




〇文昌(もんしょう)
学問と知識の星
知的で分析力に優れています
冷静で研究熱心なタイプ
よく考えるので悩みやすい
文昌の入る宮は
その宮のことで悩みやすくする



〇左輔(さほ)
サポートの星
主星を支える役割を持っている
協調性があり、
サポートする立場で実力を発揮します。

 




〇廉貞(れんてい)
丙年生まれ以外では男星として扱われる
王様の日々の業務をこなす役割のため
色んなことをみれる
祖先、遺伝などと深い関わり
最新技術なども表す
仕事や異性関係において
個性的な魅力が発揮されます。




これで男星の解説は終わりです
次回は女星をご紹介します


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

欽天四化でよく使う星は
16個あります。

その星が星と女星の
2種類に分かれています。
これは欽天四化ならではの特徴です

そして、このことが占いの的中率を
上げている要因のようです。


今回は男星4つ解説します。

 



〇天府(てんぷ)
お金の星。自分主義で自己中心的な星
安定した基盤を築く力を持つ
非常に良い星で、天府のある宮は
災いが無くり、豊かになる

 


 

 

 

〇太陽(たいよう)
太陽なので人に無条件に尽くす星になります
明るさや積極性、社交性も表します
サービス業に向いている
行動力があり、リーダータイプ
※父親、夫も表す

 

 

 

〇天機(てんき)
人間関係の星
知恵と戦略を象徴し、柔軟で適応力が高い
好奇心旺盛で、多才で策略家の面もある
※兄弟・姉妹も表す



 

 

〇天同(てんどう)
天真爛漫で子供のような星
穏やかで包容力があり争いが嫌い
みんなでワイワイ楽しむことが好き
やや怠け癖がある
※長男も表す

 

 

 

今回は男星4つ解説しました

太陽は父親や夫を表したり、

天同は長男を表したりもします

 

この辺が欽天四化の

非常に面白く、詳細に見えるポイントだと思います

 

 

今回は以上になります

最後までご覧くださりありがとうございました

バタバタと忙しい日々が
続いていて、
久しぶりのブログになりました。


前回五行(木・火・土・金・水)の説明をしましたが、
木や水と言っても色んな木や水があります。
さらに陰と陽に分けることで、
それぞれのエネルギーをより詳しくみることができます。
それを十干と言います。


五行 陽(え) 陰(と)
木 甲(きのえ) 乙(きのと)
火 丙(ひのえ) 丁(ひのと)
土 戊(つちのえ) 己(つちのと)
金 庚(かのえ) 辛(かのと)
水 壬(みずのえ) 癸(みずのと)

陽の方が語尾にえが付き、
陰の方の語尾にはとがつきます

生まれ年の十干は、生まれ月や日でも
変わってくるので、すべてとは言えませんが、
かなり大きく影響を与えていると思います。


木の十干

 

甲(きのえ) - 木の陽

☆大木☆

 



生まれ年の末尾4の人
1954年1964年、1974年、1984年、1994年、2004年、2014年

特徴:真っすぐに伸びる大木のようなエネルギーを持ち、堂々とした性質が際立ちます。
性格:正義感が強く、努力家。言葉で考えることが得意。リーダーシップになる人が多い。
弱点:完璧にやりたいと思い過ぎてしまう。お世辞を言うのが苦手。



乙(きのと) - 木の陰

☆花☆



生まれ年の末尾5の人
1955年1965年、1975年、1985年、1995年、2005年、2015年

特徴:柔らかな草花のように、繊細で調和を重んじるエネルギーを持ちます。
性格:ロマンチスト。協調性があり、優しく感受性が豊か。柔軟な対応力が特徴です。
弱点:優柔不断になりがち。一度嫌なことがあると、そのことを忘れない。


火の十干

 

丙(ひのえ) - 火の陽

太陽



生まれ年の末尾6の人
1956年1966年、1976年、1986年、1996年、2006年、2016年

特徴:太陽のような明るく情熱的なエネルギーで、目標に向かって進む力が強いです。
性格:前向きでエネルギッシュ。人を引きつけ、盛り上げるリーダータイプ。

   常に希望を捨てない
弱点:好き嫌いが激しく、自己主張が強くなりがちです。



丁(ひのと) - 火の陰

☆ろうそくの火☆


生まれ年の末尾7の人
1957年1967年、1977年、1987年、1997年、2007年、2017年

特徴:ろうそくの火のように、繊細で温かなエネルギー。内に秘めた情熱。
性格:礼儀正しく、上品。思いやりがあり、柔軟で人に寄り添うことが得意です。

   先を読む力もある
弱点:八方美人になりやすい。感情をため込み、最終的に爆発してしまう。



土の十干

 

戊(つちのえ) - 土の陽

☆山☆

 



生まれ年の末尾8の人
1958年1968年、1978年、1988年、1998年、2008年、2018年

特徴:山のようにどっしりとしたエネルギーを持ち、安定感がある性質です。
性格:忍耐強く、現実的で信頼性が高いです。情に厚く、人からも好かれやすい。
弱点:本心をもあまり出さない。空腹は耐えられない。

 


己(つちのと) - 土の陰

☆畑☆


生まれ年の末尾9の人
1959年1969年、1979年、1989年、1999年、2009年、2019年

特徴:畑の土のように柔らかく、栄養を含むエネルギー。周りを包み込み、支える力を持っています。
性格:思いやりがあり、柔軟で協調性があります。人を支える立場に向いています。
弱点:他人に合わせすぎてしまう。感情が不安定になりやすい。空腹に耐えられない



金の十干

庚(かのえ) - 金の陽

☆鋼☆



生まれ年の末尾0の人
1950年1960、1970年、1980年、1990年、2000年、2010年

特徴:鋼鉄のように強く、決断力と行動力に優れたエネルギー。
性格:意志が強く、目標に向かって突き進む力があり、改革精神が旺盛。
弱点:落ち込むと立ち直るのに時間が掛かる


辛(かのと) - 金の陰

☆ダイヤモンド☆


生まれ年の末尾1の人
1951年1961年、1971年、1981年、1991年、2001年、2011年

特徴:宝石のように美しく、精緻なエネルギー。内面的な輝きや感性が際立ちます。
性格:繊細で、美意識が高い。周囲の期待に応えようと努力します。働き者。
弱点:白黒はっきりつけたがる。言葉がきついが、自分が言われると傷つく。


水の十干
壬(みずのえ) - 水の陽

☆海☆

 

生まれ年の末尾2の人
1952年1962年、1972年、1982年、1992年、2002年、2012年

特徴:大海のように広く深いエネルギーを持ち、自由で流動的です。
性格:冒険心が強く、新しいことに挑戦する力があります。柔軟で理解力が豊かです。
弱点:勝ち負けにこだわる。

 

 


癸(みずのと) - 水の陰

☆雨☆

特徴:雨のように柔らかく穏やかなエネルギー。細やかに周囲に影響を与えます。
性格:優しく、感受性が豊か。人を癒す存在として親しまれます。
弱点:決断力が弱く、流されやすいところがあります。頑張りすぎてしまう。




以上です

あなたの生まれ年の持つ
エネルギーわかりましたか?


自分がどんなエネルギーを
持っているかを知ることは、
自分の「取り扱い説明書」を
手に入れることと同じだと思います。


他の人の特性がどんなに魅力的に見えても、
自分にないものを無理に
求めても仕方がありません。


私はずっと求めてきたから
苦しかったネガティブ

スヌーピーの言葉に
「配られたカードで勝負するしかないのさ」
というものがありま。


もともと持っている
自分の性質を最大限に活かすことこそが、
これからの時代を楽しく、
楽に生きるためにますます重要だと感じます。



自分の特性を理解し、
無理なく楽しく生きる人が
増えることを願っています。

紫微斗数やタロットも、
そんな自己理解を深める助けになるツールだと
私は信じています。


本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。