こんにちは~私は九州の鹿児島出水に、主人の定年と同時に帰ってきました。

母の事が、とても気になり帰って参りました。

介護をしたいと思いましたし、幸いな事に、弟は出水で開業していましたので

とても、心ずよく思っていました。

私は、中国奉天の生まれで、引き上げの経験者で、当時八歳でした。

弟は四歳で、私は小学校の一年生でした。

 

母は、次男は まだ乳飲み子でしたので、おんぶをして、ねんねこを着て

帯をといて、作ったリュックサックをズルズル引きずり、そのリユックを私は。しっかりと

右手で握り、左手は弟(長男)の手をつないで必死な思いで、大連港から貨物船に

乗り込みました。

何日か過ぎて、九州の佐世保港に着きました。

貨物船なので、本当に最低最悪の状態、で日本に帰ってきたのです。

 

一人三千円を持っていいと言うので、他のお金は持っていない人に、もってもらったと

聞いています。お礼に三千円をご夫婦にさしあげたそうです。

本渡まで、馬車で行き 一晩旅館泊り 島子まで馬車で行き、父の実家着きました。

脱いだ洋服は山のようになっていました。

母は父の背広まで着ていました。当時の事を何故私が、今入力しているかは

弟が三月十日{七十八歳}で、亡くなったから・・・・・です。

姉の私を追い越して、行ってしまいました。