衣服から見る色彩心理

 

大河ドラマ館
2023年5月

 

登場人物の衣服の色に見る心理


 

家康、瀬名、今川義元の衣服の色から、

心理を読み解く

写真のカラーチャートにもあるように、

今川義元は濃いブルー単色の衣服

ブルーは、知的、冷静、

誠実さを感じられる色

 

その今川義元から多くを学んで

成長した家康は、

そのブルーを受け継いでおり、

ただ明度が高く明るい

水色の衣服となっている

明度がが上がることにより、

自立、解放感も感じられる

だんだん戦いの場に入って行くごとに、

明度が下がり、

黒っぽい色となってきていることも、

最近のドラマから見てとれる

 

 

それに対し瀬名のカラーチャート※を見ると、

黄色から朱色、

そして水色と3色が見られる

 

※カラーチャートとは:「色」の「表」のことで、

色見本を配列したものです

色彩心理のカラーチャートの場合は、

統計的に

多くの方の感じる色のイメージをまとめたものです

 

 

明るい希望の色、黄色のみでなく、

実はパワーを感じる朱色、

そしてそこから

少しずつ自立を感じさせるブルー

 

最近のドラマに見られる

瀬名の胸元の2色の

コントラストが

瀬名の2つの揺れる気持ちを

表しているように見える

今後のドラマの展開と

衣服の色との関係も

気になるところだ

 

 

色彩心理カウンセラー 草場康子