実験スラウエシに枯れ葉をたべさせる!! | スラウェシシュリンプとターコイズシュリンプの生態。

実験スラウエシに枯れ葉をたべさせる!!

クラッカークラッカー「ただ今11位です!!」クラッカークラッカークラッカー

目指せ!!シュリンプ上位3位以内、視聴者の力で上位入賞!!ビックリマーク
ブログ村に登録しました面白サイト満載です。
(ランキング詳しくはこちら)

★シュリンプランキング13位~現在11位にあがったー★

ブログ村登録のかたはFC2とブログランキングにクリックおねがいします=ぽけ~DASH!読む前にクリックね



FC2ランキング 17位~15位にちょっぴりあがったにこっ
ブログランキングは149位うっ・・・リアルタイム順位はクリックで確認してねドキドキ

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ


クリックは1日一度だけ加算されます。こちらからブログ村に入るとINに加算されます。
またブログ村からこちらのサイトに入るとoutでのクリックが加算され2倍投票できます。
今日もクリックありがとうエビさそり座


---------------------------------------------------------------------------------------------


「枯れ葉を食べさせる」

今日はヒゴペットにいってきてホワイトグローブの様子をみてきました。

スラウェシのホワイトグローブはまだまだ元気におりました売れ行きはいっぱいいたので

いまいちかなー かなり安いとはおもいますがねえっ

一緒にいれていたマジックリーフがもう葉脈だけに目

スラウェシシュリンプを購入したときに流木のもろいとこを食べてたんで

枯れ葉や朽木を食べてるのだろうとはおもってましたがかなり食いつきがいい様子

なんで買ってきましたーニコニコ



とそのまえに

(知ってる人は読まなくて良いです 初心者でも分かり易くがもっとーですから)


マジックリーフとは何でしょうか?

簡単にいうとマレーシアなんかでとれるただの枯れ葉です

PHを下げ、軟水、色揚げ、コンディションアップ、殺菌効果などがあり

天然のアマゾンっぽい茶色い水ブラックウォーターを作る事が出来ます。

ですから入れると水が茶色に変色します。

ベタなんかでは繁殖をうながす最適のアイテムなんですよ!!


このサイトではかなり上品質なショーベタの販売をしてます。今は在庫ないけど・・・・

●ベタの枯れ葉●


突然ですが世界最強の武器はなんだー!!




たしかに日本刀はようきれる 死体を重ねて6人とか

ぶったギッタ刀があるとかないとか刀



マジックリーフとは?

●ベタの枯れ葉2●




面倒くさい人はこっち内容圧縮してます。

マジックリーフって何?

「マジックリーフ」は、赤道近辺の海岸地帯に生える植物の落ち葉です。
英語名は「アンブレラリーフ」,和名は「モモタマナ」といいます。
沖縄では街路樹にも使われていて、葉っぱは健康茶として販売されています。
木の実は「シーアーモンド」という名前で取り扱われ、食用になります。

赤道付近の河川には、マジックリーフのエキスが溶けています。


どう使うの?

水槽の中に葉っぱを入れて使うと、魚の隠れ家にもなります。
エキスの量が不安定になりますので、繁殖を狙わない場合や、繁殖難易度の低い魚はこの方法でも大丈夫です。

汲み置き水にリーフを入れておき、水換えの時にリーフが溶けた水を足しながら色を調整する方法もあります。
水質変化に敏感な魚や、繁殖難易度の高い魚の場合は、こちらの方法が安全です。

量は15~20リットルあたり、0.5~1枚くらい(30cm水槽なら0.5~1枚,60cmなら1~2枚,90cmなら3~10枚)ですが、まずは少しだけ入れてみて下さい。
色を見ながら毎日少しづつ追加すると、入れ過ぎて魚が見えなくなる事を回避できます。

交換周期は「飼育している魚」,「水換えの頻度」,「葉っぱの厚みや大きさ」によって大きく違いますので、交換周期も水の色を見て判断して下さい。
そば茶~麦茶の色にすると、30gで1000リットル以上の水が作れます。



勉強になっちゃなー!!




マジックリーフがなかったのでドクターリーフってやつとやしゃぶしの実を

買ってきましたー まっ似たようなもんでしょう。

買ったはいいけどただの落ち葉やのに高くないですかープンプン

1700円ぐらいしたやん・・・・・すぐくっちまうのに・・・

なんか気にいらないので帰りに公園によって落ち葉を拾ってきた別に水質をどうこうさせる

とかじゃなくてスラウェシがおいしく食べるか食べないかの問題なんでむっ




ほほほほー抱卵もしないでがつがつ食べてるやつらはこっちで充分なのだー!!

さてそれではどっちがスラウェシ達がお好みかさっそく実験してみましょー!!

いれたはいいけどしずまないそのうち沈むんだろうかはてなマーク

公園の落ち葉0円VSドクターリーフ927円 となりました

よく注意書きを読むと「アルカリ性を好む熱帯魚には適していません」とかいてあった・・・・・・

まっいっかスナフキン


(こちらは過去の記事です。今ではマジックリーフが一番よく食べてます。
餌になれない固体でも食べるようですが入れて数日は硬いので食べれません
早めに入れておきましょう。初期の飼育には必要品です。)





突然ですが世界最強の格闘技は忍者だった!!



なんて日本びいきな番組なんだ悔し泣き 忍者ってかなりうそくさいやんハットリくん








今日のエビちゃん ホワイトグローブシュリンプのホワイトちゃん イエローブロッサムの
イエロー君。実がぷかぷかうかんだりーしずんだりーしとったびっくり


本日のエビワールド


水質:ph7.5
水温:27
餌:ひかりコリドラス 湯がいたほうれん草 高級枯れ葉 公園で拾ったただの枯れ葉


さっきいろんなブログをみてベタ(あしあと)つけていたら隠れクマノミが絶滅しそうになってるって

いろんなブログでかいてあった悔し泣き

ニモがいなくなるなんて絶対阻止せなばならんニモどころかもう絶滅種は一種たりとも

増やしてはいけないのだ!!DASH!

なんかアクセス解析の検索ワードに「面白サイト」って単語が354354

なんかちがうような気もするが・・・・・・・

みなさんいつもご来場ありがとうございます。

どんな人でも楽しめるサイト作りをしていきますので今後もよろしくお願い致します。お願い






突然ですが世界最強の武器はなんだ2 弾丸を切り裂く五右衛門の斬鉄剣は本当か!!

最強の拳銃44マグナムVS日本刀



弾丸が真っ二つ次元と五右衛門では次元敗北次元







M2マシンガン




            

日本の魂 日本刀






          FIGHT





マシンガンの弾をまっぷたつ おそるべし 日本刀えー

固定された刀では日本刀のすべてを引き出すことは不可能!!

ゴエモンのような達人が斬鉄剣のような名刀をあつかえばマシンガンとてなんなく切り裂くであろうルパン

結果 五右衛門の斬鉄剣は現実でもおこりえる!!







----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 


「スラウェシシュリンプの飼いかたをまとめてます。」


■スラウェシシュリンプの餌


■スラウェシシュリンプの飼育方法


 


「臆病なスラウェシシュリンプは隠れるの天才です。スラウェシシュリンプを探して遊びましょう。」


■スラウェシシュリンプを探せ!!


 







葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ



チームマイナス 6%に参加しました!!

この夏を乗り切る必須アイテムー

高温に弱いビーシュリンプ一日クーラーをつけっぱなしの人もいるでしょー

そんなあなたに素敵なエコグッズをご紹介スーパー節電節熱LED電気ですー!!

LEDの照明で2~4度の熱を削減しかも電気料金は激安です!!

超省エネエコグッズです。


LEDの利点

①発熱がない     (ほぼ0)

②電気料金が安い   
  
③寿命が長い

④植物の成長をうながす ただし色つきLED

⑤紫外線がないので虫がよりつかない (看板照明などによい エビちゃんたちのストレス削減)

詳しくはこちらダウン

■この夏をのりきる極秘熱対策 しかも水草もよく育つ!!








大トトロ中トトロ小トトロkurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokuro


「シュリンプ」 「スラウェシ シュリンプ」




実験h1でシュリンプを掲載して検索にひっかっかってくるのか?



kurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokurokuro













このエビは見て楽しむのではなく「探して楽しむ」まるで子供のころに虫取りに夢中に

なったころを思い浮かべて、ひっそりと息をころして近づきエビ達の様子を観察する。

「カタ」少しの音で物陰に隠れてしまう。

そんな空気間が流れる