スラウェシシュリンプの餌 | スラウェシシュリンプとターコイズシュリンプの生態。

スラウェシシュリンプの餌

スラウェシシュリンプの餌


クリックで拡大




エビワールドマップはこちらダウン


★★エビワールド マップ★★






試した餌


今日はアクセス数のおおい「スラウェシシュリンプ餌」について書きますフライパンシェフ大泉


現状エビちゃん達は何でも食べます。


今上げている餌


よく食べる主食


ひかりコリドラス:★★★★★


シュリンプフード:★★


湯がいたほうれん草:★★★★


岩のり:★★★★


冷凍赤虫:★★


ブラインシュリンプ:★★★


不明


テトラコリドラス:×


DEL:


イトメ:


(上記は過去の記事です ひかりコリドラスもよく食べますが現在ではエビサプリ1を与えています。エビ用の餌なんで気分の問題ですべーっだ! 実際スラウェシは餌になれる

となんでもよく食べます。しかしあまり餌をころころ変えるのはよくありません

食べなれてる餌を与えて下さい。急に変わった餌を与えると☆になることが

多々あります。最悪全滅の恐れもあります叫び


試してみた安全な餌


●エビサプリ1現在の主食です   エビサプリ2はあまり食べません


●シュリンプバクターこれはチエビ用ですが大人も食べますやりすぎに注意!


----粉系の餌------


粉系は微生物の素や爆殖の素・バクテリアの素を試しましたが特に必要


じゃありません逆に分解されないものが底にたまり良くない感じです。


ただし初期段階で餌を食べてくれない時は有効的です。


中でもシュリンプバクターがチエビにも大人にもいい感じがしますニコニコ


●冷凍赤虫 良く食べますがたまに栄養補助としてあげましょう


●ブラインシュリンプ 初期段階だけにしましょう 水のダメージが多きすぎますガーン


●昆布 良く食べますがこれも水質が大きくかわるので注意が必要です。


●岩のり 餌食いが悪いときだけ試してください。食べますが別にやる必要もない・・・


●マジックリーフ 必ず与えて下さい。沈めておくだけで緊急の餌となります。


●湯がいたほうれん草 良く食べますがめんどくさいのであげてません


ほんとの理由は農薬がかかっているから危険ですショック!


●自家製ケール 食べませんDASH!



スラウェシシュリンプの餌食いが悪いのは初期段階だけです。


できれば入荷したお店で与えていた餌を購入時に一緒に買いましょう。)









●ひかりコリドラス・テトラコリドラス



この中で一番好きなのはひかりコリドラスです。


これはうちのコリドラス用に買ってやったやつなのですが、小麦粉がはいっているので


水が汚れやすくたまにあげてたやつなのです。


そしておもにテトラコリドラスをあげていました。小麦粉がはいっていないので水も


汚れにくくしかもコリドラス達もよく食べますシェフ大泉



しかしエビちゃんはなぜかひかりコリドラスのほうが大好きなんですラブラブ!



上の写真をみたらわかるけどね。



ハーレクイーンがごちそうストーンに集まってるでしょ好ひかりコリドラスを食べにくるのです


最初のころにハーレクイーンの行動範囲がせまく、近くに餌を落としてやらないと



食べないと書いてたましたが、今ではよく動きまわる部類にはいっています。



どっちかというとイエローブロッサムのほうがあまりでてこない様子です叫び



たぶん今テトラコリドラスをあげると食べるのかもしれませんが主食をひかりコリドラスに



してます。一日一個をあげて次の日にはなくなって、たりないぐらいですクラッカー






●シュリンプフード


こちらはちっこいので正直あんまりあげてません。食べるのは食べるけど


あっちこっちに散らばるので主食にはしてません。



●湯がいたほうれん草



こちらもかなりお好みの様子ですしかしひかりコリドラスほどは食べません。



●岩のり


これはおにぎりに貼り付けるのりですおにぎり


海草なんでやっぱよく食べるしミネラルたっぷり栄養たっぷりでお勧めの品

でも空気をぬいてやらないとしずまないのでやるのがめんどくさいガーン


しかもすぐ腐るので回収が必要。



●冷凍赤虫


これはかなり栄養があるかんじクラッカー好きか嫌いかでいうとべつにーって感じですがシラー


栄養補助にはよいですにひひ






すぐ横にあるのにべつにーって感じ叫びひょー




●ブラインシュリンプ


これもよく食べます・・・・が値段が高いしちっこすぎてほとんど吸水されてスポンジ汚れるしショック!


ちらばる範囲が広すぎて食べないほうがおおいしであまりおすすめできません・・・・


やるときはブクブクと吸水を止めましょうむっめんどい


しかし


じつは最初の時には必ず必要な餌なんですよ!!!!!!!!あとで説明しますシラー






●不明

●DELの小型魚用のやつです。これも広がるのであげてます。でもいまいちのようす。


●イトメ食べてるのか食べてないのか不明でもへってるし食べてるのかなーはてなマーク










さっきみたらハーレクイーンが食べてた叫びひー


イトメはガラスの小皿に一番サウンドをしいて入れてます。


ガーネット広場においているのでかなり撮影のじゃまですがねプンプン


美しくない




昼間のごちそうストーン




クリックで拡大




昼間は基本的に誰も動いていないホワイトグローブはたまに見かけるぐらい


動きだすのは夜中このエビは夜行性なのです。


だから餌は夜中にあげます。9時ぐらいにひかりコリドラス一個と湯がいたほうれん草


たまにほうれん草のかわりに海苔とか冷凍赤虫をあたえるレレレのおじさん


そして照明は消してやるとうごきだす。


家には他にも水槽があるのでその照明がついているから、そのあかりで十分なのですにひひ



最近ではハーレクイーンがよく動いて、ごちそうストーンに一番早く集まってきます。


もう動き頻度にかんしてはみんな同じぐらいで大差ない。


ほとんどエビちゃんの一匹一匹の個性の問題です。動くのもいれば動かないのもいる得意げ



そして餌に関してもなんでもボリボリ食べてる。たぶん他の餌を買ってきても食べるけど


ひかりコリドラスが好きなんでとうぶんこれでいきますにひひ



ここまでのデータはなれてきたデータなんで最初はこういう訳にはいかないのですショック!




●買ってきたときの最初の餌



最初のエビちゃん達はかなり疲労しています。多分点滴水あわせをしても☆になるやつがいるでしょう。


このエビに関しては3週間ほどから安定期にはいりますそれまでは☆になるのがよくでます。


その原因は水があってないのと餌とストレスや疲労が同時におこるからだと考えられます。


つまり5匹購入すると一日目で1匹(疲労)1週間目で一匹(餌・水があってない)


2週間目で1匹(ストレス)合計3匹が☆になる可能性が高いのです。


「あと2匹しかいないもう駄目だこのエビは飼育が難しい」と感じるかもしれませんが実は


3週間目からはおそらく安定期にはいるようです。


エビ本人が水質や餌に慣れてくるのです。つまり残ったエビは精鋭部隊なのです。


ここからの☆になるエビは寿命や水替えのショック蓄積疲労での弱い固体によるもです。


この現象はどんな熱帯魚を購入しても同じです。


大切なのは水質と餌を安定させてやることが大事です。


うちでは計量カップで毎日1000mlの水換えをしています。


phは常に7.5ぐらいにして、さらに7.2に下げるか検討中です。


そして急激にphが下がっている時は珊瑚砂バケツから水と砂を補給します。


水温は27度です。



水槽環境は穴あき流木を大目にいれてやるとよいでしょう。


昼間はそこで寝ています。





昼間のライオンズマンション


●ここから大事



エビ達この中に住んでいます。


隠れる所があると落ち着きストレスがなくなります。


今では安心しているのか、ゾロゾロ歩きまわり最初の動かないイメージはなくなりました


どっちかというと行動範囲は広いほうにみえます。


ですが最初はほとんど移動はしません同じところでじっとしてます。


つまりこれでは餌すら食べてもらえないのです。


その時期に☆になるのがおおいのです。


湯がいたほうれん草は、初期段階でも良く食べますしかし行動力のないエビはこれすらも


食べにくることはありません。


そこで活躍するのがブラインシュリンプです。この餌はあちこちすみずみまで散らばるので


エビの目の前に餌を落とすことができるのです。


さらに植物繊維は岩のりでとってもらいますこちらも水にいれてほぐすとバラけるので


散らばすことが可能なのです。


しかし両方とも食べないと回収ができないので水質の悪化とphの変化は確実です。


エビの数と与える量をまちがえないようにして下さい。


最初は餌を近くに落としたり、とりあえず食べさせることを優先に考えてやります。


そんなことをしている間に、エビ達は水槽環境になれてきて動きまわるようになり


固形の餌も食べるようになります。


ひかりコリドラスに関しては他の餌に比べても好きなようで必ずごちそうストーンまで


歩いて食べにきています。




結果としては、スラウェシ シュリンプは良く動きよく食べるが本当で、


食べない動かないは、水質や水槽環境そして餌があってないことが原因です。


その時期を長くしてしまうと☆になる数が増えエビのイメージが飼育しにくい


でてこないので面白くない。すぐ☆になるからもう飼わないという結論に到達してしまいます。


しかし☆になる数は多いエビです最初に購入する数は、最低10匹が妥当です5匹だと


環境次第では全滅の恐れがあります。


これは飼育者の問題ではなくエビの長旅によるストレスや体力の問題です。


10匹いれば5匹は安定期に入る可能性が高いからです。


ですが5匹ではほとんど水槽内で発見するのはむずかしいですが・・・・・


がんばって繁殖させましょう。


(初期段階で餌食いの悪いときは粉系のものをお試し下さい

ブラインシュリンプやシュリンプバクター・微生物の素がお勧めです。

PHはスラウェシ湖がPH8.3~PH8.9と高いためこちらに合わせる

のがベストかもしれませんがホワイトグローブはPH7.5ぐらいでも

繁殖しているようですのでお好きな数値を試してください

スラウェシ湖の水は非常にきれいなので常にきれいに保って

いくのがベストです。ですから水道水では危険です。

水はミネラルウォーターのPHが高いものを使ってましたが

今ではRO水(REEF-MASTER 150GPD使用)を

サンゴ砂でPHを上げたものを水槽に入れてます。

ホワイトグローブに関しては足し水だけで、毎日の水換えは別にする必要も

ないようですそちらのほうが安定するかもしれませんが、まだ良くわかりません。

ぷちエビワールドでは足し水だけで繁殖してました、

ハーレクインなど弱いエビには毎日すこしずつの水換えがいるかもしれません)




本日のエビワールド



水質:ph7.2

水温:27

餌:ひかりコリドラス 冷凍赤虫 ゆがいたほうれん草 イトメ


イトメを食べてるエビちゃん発見!!

卵ブロッサムの姿がみえないねーガーン




























このエビは見て楽しむのではなく「探して楽しむ」まるで子供のころに虫取りに夢中に

なったころを思い浮かべて、ひっそりと息をころして近づきエビ達の様子を観察する。

「カタ」少しの音で物陰に隠れてしまう。

そんな空気間が流れる