覚え書き -8ページ目

軽く飲み屋へ。

今日は仕事が一区切り付いたので、残業早目に切り上げて、飲み屋(ゲイバー)へ。

今日は一人だし、週半ばのいわば「閑散期」ということもあって、
先週の「若者の店」は止めといて、年輩の人が多い店へ(笑)。

俺、下心(?)がある時は、若い人が多い店へ行くけど、
単にまったりしたいときには、年輩の人が多い店を選ぶんですよね。

年上の人って、会話がうまいというか、話題が豊富っていうか。
そういう店って、リラックスするには、ほどよい場所かな。
こっちも色気とか、余計な気を遣わなくて済むし(笑)。

焼酎を適度に飲んで帰宅。
少し鋭気を養えました。

後輩とお仕事

今日は朝から、お気に入りの後輩とお仕事。
普段は別々のフロアにいるんだけど、仕事の関連があって、
ちょくちょく話しとかしてるんですよね。

この後輩、以前、みんなの前で、
「僕、康彦さんと話してるとほっとするんですよ!」
なんて言ってくれて、俺を喜ばしてくれたことも。

まあ、その言葉の真意は、
俺がいろいろ仕事上の相談に乗ってあげて、
彼の悩みを解消してあげてたので、
俺に相談すると精神的に楽になる、てことのよう。

そのうち、
「康彦さんと一緒にいるとほっとするんですよ!」
なんて言ってくれないかなあ・・・

キスインザダーク

見てしまいました。

仕事終わっての帰り道、夜道を自転車で走ってて、ふと、横を見たら、
電信柱の向こう側で、しっかり抱き合う男と女。
年は、20代半ばくらいかな。

こんな所で、ですか?
あたりは閑静な住宅街だけど、人通りだってない訳じゃないし。
ちゃんと室内でやってくださいな(笑)。

ま、そういう俺も昔、
ゲイバーで仲良くなったヤツと、帰り道、大胆にも路上でキスしたことがあったっけ。
名残惜しさと、酔った勢いとで、
別れ際、繁華街のはずれの路地で、自然な流れで(?)キスをした。
一応、人通りも少ないから大丈夫かな、と思ったんだけど、
気が付いたら、通りがかりのオジサンにしっかり見られてた。
あわてて逃げましたけどね(笑)。

久しぶりに飲み屋

週末は久しぶりに友達とゲイバーへ。
今回は、一人では行けない(行く勇気のない)、「若者の多く集まる店」へ(笑)。
週末と言うこともあって、店は大にぎわい。
そんな中、俺たち二人、確実に平均年齢上げてる・・・

みんなの歌ってるカラオケ、何となく聞いたことあるけど、
誰の何という歌か、正直言ってよく分かりません・・・
友達と、「ここで歌うのは止めとこうね。」 と、小声で話し合う。

店のアルバイトの△△君が、
「店内に、誰かいい人いますか?」 と聞いてきたので、
「うん。俺、△△君がいいな。」 と言ってみる(半分マジでした。)。
で、その後いろいろ話しをしたけど、結局、
「うちの店、素敵なお客さんたくさん来るから、注意してみててくださいね」
だって。
これってやんわりフラレたってことですよね!?
彼は俺より一枚上手みたい。

使い捨てマスク

今日の出張先は、某福祉施設。

会議室で打ち合わせを終えて、中の様子を見せてもらう事になったんだけど、その時、職員さんから、
「今施設内でインフルエンザが流行っているので、これをつけてください。」
と、使い捨てマスクを渡される。

中を歩くと、確かに、マスクをかけた人や、
ゴホゴホ咳をしている人が目立つ。

今、自分に風邪の症状はないから、
ここでは「移す人」ではなく「移される人」の立場かと・・・
でも、仕事だから、しっかり中を見て回りましたよ。

マスクの効果は如何に・・・結果は数日後に判明するでしょう。

頑張れよ!

俺の好きだったHPが、2月末、ひっそりと終了した。

俺より1回り以上年下の彼(お仲間)が運営していたHP。
彼は、自分の目指すべき道に向かって、一生懸命仕事に没頭していて、
HPでは、その日々の奮闘ぶりが公開されていた。

でも、突然、降って湧いたような家庭の事情によって、
彼は仕事を辞め、実家に帰らざるをえない状況となった。

自分の夢に向かって、充実した日々を送っていた矢先の出来事。
実家に帰ることにも、かなり後ろ髪引かれる思いがあったよう。
さぞ、無念だっだと思う。
見ている俺も、やりきれない思いだった。

実家に帰って、新しい人生を歩み始めようとしている彼に、
心からエールを送りたいと思います。

長距離ドライブ

今日は車で出張。
往復4時間の長距離ドライブ。

普段は近所への買い物くらいしか、車に乗らないから、
朝からやや緊張。

無事、帰ってこれたけど、
いつものデスクワークとは違って、全身にけだるい疲労感を覚える。

で、久しぶりに「キ○ン氷結」で、疲れをいやしております。

メール依存症

ちょっと前の「金八先生」でやっていた、「メール依存症」。
先日、電車の中で、患者さんを発見しました。

俺の隣に座った20代半ばの女性。
座るなり、おもむろに携帯を取り出して、メールを始めました。
でも、メールを打つ姿が、
一心不乱というか、何かに取り憑かれたようというか、
ハンパじゃないんです。

俺が隣でチラチラ見てるのも、全然気にならない様子。
(そもそも気づいてないのかも。)
結局、1時間ほどの間、
打っては送り、しばらくしてまた打っては送り、の連続。

俺もメールはしない訳じゃないけど、あの姿は普通じゃなかったです。
「よくやるよ」って、何か哀れみの感情さえ湧いてきましたね。
ま、俺も軽度の「ネット依存症」だから、人のこと言えないけど(笑)。

ダイニングテーブル

兼ねてからの懸案だったダイニングテーブルを購入。
今日、現物が届きました。

今の所へ引っ越して来て約1年。
お金もないし、一人だからテーブルはいらないや、
と、ちゃぶ台みたいなヤツで、今まで我慢してきました。

でも、あるべき所にあるべきモノがないというのは、
やはり不自然なもの。
これじゃお客も呼べないな、ということで一念発起。

でも、いざ家具屋に行って展示品を見ると、
どうも目移りしてしまい、決められない。
一度家に帰って、あれこれ熟考の上出直して、2度目の来店でやっと決定。

で、今日配達があったんだけど、うん、なかなかいい感じ。
だんだん人の住む部屋らしくなってきた(笑)。
しっかり自炊して、ここでちゃんとした食事したいな。

俺について

突然ですが、少し自己紹介など書いてみます。
最初の頃は、書くのが怖かったけど、段々慣れてきたので。
と言っても、大したこと書いてませんが。
では、どーぞ。

名前:康彦

年齢:39

体型:165×65 

見た目:年より老けてる。(笑)

性格:人見知り。温和。癒し系らしい。
   でも、特別な人には、キツイ一面もさらけ出してしまう。

所在:某地方都市

暮らし:気ままな一人暮らし

仕事:平凡なサラリーマン

相方:いない

タイプ:素朴な同世代~年下 (フィーリング重視かも。)

アドレス:kuwabara_63@hotmail.com. (遊んでやってください。)

と、こんな感じ。
「だから何なの?」って、言わないでくださいね(笑)。