神戸新聞杯&産経賞オールカマー(GⅡ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん

2019年9月22日(日) 中央競馬重賞予想結果

 

こんばんは。

 

神戸新聞杯、

サートゥルナーリア強かったですね!

 

オールカマー、

フジ月9サイン予想は外れましたが、

やはり?トニーファイブとシャーロック

使ってきましたね(しつこい(笑))

 

今日は結局、場外に買いに行ってしまいました(^^;)

阪神10レース、メイン2つで勝負しましたが、

予算少なく、自信ももてずに10レースは

弱気の3連複。

神戸新聞杯はワールドプレミアは相変わらず

気の悪さを見せていたため、

③-⑤ー固定の3連単から外してしまいましたあせる

オールカマーはサインに固執し過ぎて、

ブログ予想通りに①②⑦⑧で買って惨敗。

今日も少々マイナスで終了(T_T)

 

当たった馬券これだけ汗

 

 

日曜出走の注目馬成績

 

新馬戦はTVで観ていましたが、

中山5レースのアヌラーダブラは

スローペースとは言え、坂上がるまで

持ったまま、ほぼ追うところもなくの

楽勝だったので、次走注目の意味で

注目馬に追加登録しました。

 

 

重賞予想結果

 

阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ)

結果表:

着順:

 

トリガミのため、白抜きので。

サートゥルナーリアは超スローペースでも、

逃げるシフルマンの後ろでしっかり折合い、

3・4コーナーで外に出すと、

直線は突き放す競馬でしたね。

やはりしっかり溜めることが出来れば

一瞬の瞬発力は相当なものがありますね。

前に行った馬に32秒3の上りを出されては、

後続の各馬は今の馬場では追いつけようも

ありませんね(^^;)

ヴェロックスらとは仕上がり具合が

違ったと言うこともあるとは思いますが、

無理な脚を使う・使わされる展開に

ならない限りは、古馬相手のGⅠでも

勝負になるはず!?

あとは乗り替わっても今日のように

落ち着いていられるかだけでしょう(笑)

東京コースでも追い出しを我慢出来る

レースが出来るかどうか。

 

 

中山11R 産経賞オールカマー(GⅡ)

結果表:

着順:

 

今日の展開では・・・

レイデオロは昨年程の出来に無いのかも?

ウインブライトには距離が長いのか、

速い馬場で瞬発力を要求される展開は

向いていないのかと・・・。

 

先に書いた通り、

今年も月9サインに固執してしまいました。

採点表の下に、固執し過ぎ無いように

と書いておいたのに(T_T)

とは言え、結果論ですのでこじつけと

なってしまいますが、結果的には

サインは使ってきたと私は判断します(笑)

少なくともトニーファイブがここに出走

してきた理由はそれしか考えられません。

 

予想ブログにも書きましたが、

フジ月9シャーロックの公式ヴィジュアルに

「TOKYOを、解け。」の見出し。

舞台はオリンピックを翌年に控えて

活気に湧く令和の東京。

五輪絡みで5枠⑤番トニーファイブが

あやしいまでは判ったのですが、

トニ12-ファイブ5=7で

7枠、⑦番、7番人気絡みと

思ってしまいました。

10・2・5も考えましたが、

どう考えても無いと思ったので

それ以上検討せずに、12-5に(^^;)

まさか10、2、5から

1引いた⑨①④で決まるとは、、、

 

主人公名が誉獅子雄で、

トーセンホマレボシ産駒の

ミッキースワローはあやしいとは

思いましたが、

その枠番・馬番の1が

トニーファイブの謎を解くカギ

だったのかと(笑)

 

 

>>>>

 

 

次週重賞

土曜日

・阪神11R シリウスS(GⅢ)

日曜日

・中山11R スプリンターズS(GⅠ)

 

来週の予算が厳しい状況は変わらず(>_<)

スプリンターズSもあると言うのに、

馬券買えるかどうか微妙です・・・

 

それでも

来週も懲りずに予想はします(`・ω・´)ゞ

 

 

ペタしてね