きさらぎ賞(GⅢ)&東京新聞杯(GⅢ) 結果&反省会 + 映画「獣道」 | ポップン村のやすデスさん

2018年2月4日(日) 中央競馬重賞予想結果

 

おそようございます晴れ

配達明け(4時帰宅)でボーっとしながら

昨日のことを思い出しつつ書いております。

今日は昼までゆっくりします<m(__)m>

 

日曜夕方はシネマート新宿へ、伊藤沙莉嬢

舞台挨拶登壇の映画「獣道」DVD発売記念

上映会に行ってきました。

 

映画『獣道』DVD発売記念

ロングバージョン・スペシャル上映

&上映後舞台挨拶

2018年2月4日(日) 16:00~

@シネマート新宿

監督・脚本:内田英治

出演者:伊藤沙莉、須賀健太、アントニー、

吉村界人、でんでん、矢部太郎、韓英恵、

広田レオナ、マシュー・チョジック、近藤芳正、

舞台挨拶登壇者:

伊藤沙莉、マシュー・チョジック、

矢部太郎、池田良、

内田英治監督、アダム・トレルPD

ちょこっと飛び入り斎藤工(「blank13」監督)

 

映画本編は昨年公開されていましたが未見でした。

実はあまり筋書など調べずに観てしまったので、

正直かなりの驚き!?

伊藤沙莉、ここまでやるとは!

この女優さんも素晴らしい!!

好きな若手女優さんが増え過ぎて

追いつかない状態なのですが(笑)、

特に主演作は見逃してはイケませんね(^^;)

今回はDVD発売記念と言うことでの特別版

ロングバージョンでの上映でしたが、

伊藤沙莉&須賀健太のお2人とも、

幼い顏なので、色々心配しつつ観ましたが(^^;)

2人ともやっぱり演技派、演じ分けが出来ている、

特にキスシーンではしっかり大人の表情してました。

作品全体を通しての所感は正直なところ

複雑な気持ちを抱きながら(色々とwww)

観る感じでしたが(ここは笑って良いのか?とか)、

前述の通り、これは見逃すのは勿体ない、

観に来て良かった作品でした。

通常版も観てみようと思います。

 

舞台挨拶は予定されていた韓英恵さんが

インフルエンザのため来れず、

矢部太郎が代打登壇。

さらに本作には出演していない斎藤工が

前半だけ飛び入り登壇!

長編映画初監督作でもある「blank13」が

同じくシネマート新宿で土曜日から公開

されており、伊藤沙莉も出演しています。

ちなみにこちらには松岡茉優嬢も出演

しているので、本当はこの日に観るつもり

だったのですが、夜の配達があり・・・

 

 

>>>>

 

 

さて、日曜2重賞の馬券成績は・・・

きさらぎ賞惜敗(>_<)

東京新聞杯、◎軸外れ、〇軸的中

きさらぎ賞は◎グローリーヴェイズ2着も

ケチった3連複1点での決着△◎△(;´Д`A ```

いつものクセでフォーメーションを組んでしまい

(◎-〇▲-〇▲△△)

1頭軸流しでも6通りなのに・・・

3連複3750円つくならプラスに出来たのに

勿体ないですね(>_<)

東京新聞杯は映像観てみましたが、

案の定スローの団子状態でしたね。

2桁着順でも各馬ほぼ差無しでしたが、

勝った〇リスグラシューはマイル路線

期待出来そうですね。

しかし◎にしたクルーガーは案外(>_<)

スローの瞬発力勝負は向いていないか。

 

日曜馬券

 

以下、重賞予想結果

 

★京都11R きさらぎ賞(GⅢ)

◎⑧グローリーヴェイズ・・2番人気2着

〇⑩カツジ・・・3番人気5着

▲⑨ダノンマジェスティ・・・1番人気9着

△③サトノフェイバー・・・4番人気1着

△④ラセット・・・5番人気3着

 

 

東京11R 東京新聞杯(GⅢ)

◎⑦クルーガー・・・4番人気8着

〇⑧リスグラシュー・・・3番人気1着

▲⑨ハクサンルドルフ・・8番人気6着

▲⑮ダイワキャグニー・・2番人気3着

△③サトノアレス・・・5番人気2着

△⑩ダノンプラチナ・・・7番人気11着

△⑭ストーミーシー・・・12番人気10着

△⑯グレーターロンドン・・・1番人気9着

 

 

次週重賞

日曜日

京都11R 京都記念(GⅡ)

東京11R 共同通信杯(GⅢ)

月曜日

東京11R クイーンC(GⅢ)

 

変則3日間開催ですね(^_^;)

PAT残金少ないので少し入金してきます。

おそらく土曜競馬は見送って、

日月曜日3重賞+αに絞るつもりです。

 

来週も懲りずに予想します(`・ω・´)ゞ

 

 

どこかに紛れてこんでいます(^_^;)

 

 

ペタしてね