2013年”私が勝手に選ぶ”レコード大賞!! | ポップン村のやすデスさん
2013年”私が勝手に選ぶ”レコード大賞!!

忘年会だったため、本筋のレコード大賞を
観ていないのですが、、、

EXILEって、今年何か売れましたっけ!?(^_^;)

まあ、名ばかりの賞など私にはどうでもいい事。
日本のチャートなんて殆どマスメディアによって
操作されている結果ですし・・・


2013年、私が購入した新譜CDから選ぶ
レコード大賞を決めたいと思います!!


2013年新譜として発売されたCDで、
”私が購入した”作品の中から
”私が勝手に決める!!”レコード大賞!!
今年もかなりの依怙贔屓にて選出させて頂きましたヽ(^。^)ノ

今年のノミネート作品はシングル・アルバム併せて38枚。
(同タイトルCD含む)


※画像には載っていませんが、
 Gabrielle Aplin「english rain」New Editionも追加

あかん、飲み過ぎて頭モウロウ・・・


☆ベスト・アルバム賞
・洋楽部門
 大賞
 Gabrielle Aplin 『english rain』
 

 1stアルバムにして、今年私の心を掴んで
 離さなかった作品。
 過去にもこの手の歌い手はいましたが、
 まだまだ若手として伸びる可能性を
 多く秘めたシンガーソングライターであることは
 間違いないと思います。

 次点
 Michael Monroe 『Hones And Halos』
 

 ここにきて、洋楽部門はかなり難航したのですが、
 このアルバムも甲乙つけ難い出来栄えかと。

最近の洋楽も捨てた物ではないですね。
一部似たり寄ったりも多いですが・・・

・邦楽部門
 大賞
 栄喜 『栄喜Ⅰ~encouraged~』
 

 結局、上半期から変わる事なく
 栄喜ソロアルバムを大賞としました。
 1月リリースであるにも拘わらず、
 国内アーティストの今年のアルバムで
 これを超えるアルバムは私の中ではありませんでした。
 爽快かつ明朗なRockサウンドに、
 後ろ向きな言葉を一切排除した前向きな歌詞は、
 今の世の中にはこんな歌が必要なのではないかとさえ思える、
 近年稀にみる傑作アルバムの一枚です。

 次点
 miwa 『Delight』
 

 更なる進化を垣間見ることの出来る3rdアルバム。
 彼女に今出来る・今やりたい音楽が詰められた、
 アルバムではないかと思います。
 まだまだ伸びていくのではないかと思いますね。

・アニソン部門
 該当なし(アルバム買っていない・・・)


☆ベスト・シングル賞
 家入レオ 『Message』
 
 初回限定盤B

 ドラマ主題歌「太陽の女神」も新たな一面を
 覗かせて好きな曲ではありますが、
 私としてはこちらの「Message」を推します。
 彼女の様なシンガーはCDで聴くよりも
 LIVEで聴いた方が断然好さが解ります。
 今後とも腐りきったJ-POP界を再び盛り上げる役を
 担っていって欲しいです。


☆最優秀新人賞
・洋楽部門
 Gabrielle Aplin 『english rain』

 ベスト・アルバム賞と同時受賞。
 実際は今年デビューではありませんが、
 1stアルバム・リリースは今年と言うことで
 対象にさせて頂きました。

・邦楽部門
 該当者なし

 サッパリワカリマセンwww
 どれも似たり寄ったり・・・
 デビューする前に、まず歌うことの基本を学べ!!
 と言いたい・・・


☆ベスト・VIDEOアワード

 Hoobastank 『Incomplete』Official Fan Lyric Video
 曲は2012年リリースのアルバム「Fight or Flight」から。
 この手のLyric Videoは多くありますが、
 Fanから送られてきたphotoの数々が
 愛に溢れていて好い味出してます(^^♪
 



追記:書き忘れていました!(^_^;)
☆ベスト・LIVEパフォーマンス賞
 
家入レオ
  
2ndワンマンTour ~Kimi ni Todoke~』東京公演

 2013年11月28日(木)
 @Zepp DiverCity Tokyo
 
http://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-11714432526.html

 miwaの39Live、SIAM SHADE武道館と悩みましたが、
 家入レオのインパクトが強過ぎました。
 フェスなどのイベント系とは違う、
 ワンマンLIVEだからこそのパフォーマンスではないかと。


以上、2013年の私が選ぶレコード大賞でした!

2014年も好い作品に出会えますように。
まずは栄喜のNewアルバム「栄喜Ⅱ~Fight or Flight」が
どれだけの物が出来上がって来るのかに期待です。


皆様、よいお年を(^_^)/~