100円ショップのフィカス・プミラ その後 | ポップン村のやすデスさん
こんばんは。

今日は6月?頃にダイソーにて購入しました、
「フィカス・プミラ」の現状です・・・

こんな季節にイカンのですが、
伸び放題になってきたので
本日鉢替えをしました。



夏場に100円ショップで買ったプミラが、
こんなに成長!?


はい、嘘です(>_<)

初代100円プミラさんの現状は、
とてもここには載せられない状況に(T_T)
枯れてはいませんが、
全く伸びていない状態です・・・
う~む、私にはハイドロカルチャは
向いていないようです。

で上記の写真は、一茎に見えますが
実際は新たに秋口に購入した物ですが、
これもダイソー100円プミラ × 2です。
二茎を同じ鉢にいれてしまったため、
こんな状態に(^_^;)
あまり良い事ではありませんので、
来年は分ける予定です。
これはハイドロカルチャー化せずに
育てています。

これとはまた別に8月頃に
100円プミラだけでは淋しかろうと、
お花屋さんで210円で売っていたプミラを
更に購入していました。

↓8月購入時点 プミラ大さん


こちらは班あり班なし混合だったので
つい手に取って購入してしまったもの(^_^;)
これもまたデカイ軽量カップにいれてしまった(笑)

FB友達のA村さんから、挿し木した方がいいよと
アドバイスを頂いたので、3点挿しをしていたところ・・・

↓現在


横にぼさぼさ伸びすぎるのもあれですが、、、
まあ、上に伸びる伸びる・・・
室内で育てているためか、
葉ぶりは小さ目のままですね。

隣はこれも夏場に購入した
ダイソー100円クロトンなのですが、
やはりハイドロカルチャー化が
上手くいかなかったのか、
葉が黄色くなってきてしまいました(T_T)

う~む、、、

せっかくなので、100円プミラ1号さんの
現状ですが、、、


本当に全く成長していません・・・
来年になったら伸びるのだろうか?

100円プミラには当たり外れが多いようです。
根が張っていない物は
まずは根が伸びるのを促した方が良さそうですね。