家入レオ 『2nd ワンマン Tour ~Kimi ni Todoke~』東京公演 | ポップン村のやすデスさん
家入レオ
『2nd ワンマン Tour ~Kimi ni Todoke~』東京公演

2013年11月28日(木)
@Zepp DiverCity Tokyo



私はいつもLIVEレポートは冷静に振り返られる様にと
翌日以降に書くことにしているのですが、
一夜経って少しは冷静に書ける気持ちになるかと
思っていたのですが、未だ気持ちの高ぶりが収まりません(^_^;)
昨夜のLIVEは間違いなく私の今年のBEST。
私は家入レオちゃんを生で聴くのは初めてだったのですが、
期待していた以上のパフォーマンスを見せてくれました。

あまり細かい事は書かずに率直な感想を。

久しぶりに背筋がゾクゾクする歌い手に出会えました。
恐らく私にとってツボなんだろうと思いはします。
彼女の歌はCDやTV或いはLIVE DVDで見聴きしていただけでしたが、
どこか舌を巻いたり、こぶしを回す印象が強かったのですが、
この日のLIVEでは程好く抑えられていた様に感じました。
その為もあったのかも知れませんが、
彼女の歌唱力の高さ、人に訴え掛けるかのような歌声に
惹き込まれずにはいられませんでした。

ステージから一つ目の柵程の位置から観れたのと
Zepp DiverCityの音響の良さ、
バックバンドの皆さんの演奏レベルの高さと
vocalを生かす音量に抑えられていたことも
彼女の歌を聴きとり易くしていた要因かも知れません。



ここからはLIVE内容などを軽く

今回家入レオちゃんのLIVEに参戦して驚いたことが一つ。
TVなど観ていると、10代のカリスマの様な言われ方をされているので、
てっきりファン層も10代中心なんだろうと思っていたのですが、
10代よりも大人の男性女性が多く、
特に「家入レオちゃんのお父さんですよね?」(笑)と
聞きたくなるような、明らかに50代以上の男性が目立っていました。
まあ私もおっさんではありますが(見た目はまだ若いつもり(笑))。
GIRLS' FACTORY 13でのももクロのファン層の広さにも驚きましたが、
それとは違う大人の方々が多かったですね。

ステージ上でのレオちゃんは
独自の世界に入り込んだかの様なステージングでしたが、
明るい曲では笑顔を見せながら、
訴え掛けるかの様な曲では、
観客一人一人の顔を覗き込む様に歌い掛けていました。
以前から目力は強い印象でしたが、
彼女に見つめられると、視線を逸らすことが出来ません。
これは彼女がMCで話ていたことですが、
1stツアーの頃はまだ、私対お客さん全員と言う気持ちにしか
なれていなかったけど、今は一人一人の皆さんの顔を見て・・・
(ごめんなさいうろ覚え(T_T))

普段guitarを弾きながら曲を書いているとのことですが、
今回のtourでは初のアコースティックギター演奏を披露。
2曲でしたが、1曲目の「Say Goodbye」では
アコギを抱え椅子に腰かけながら
1番を弾き語りで歌われたのですが
彼女の歌をストレートに聴くことが出来て、
何よりもこの曲が私は大好きなのでとても心に沁みました。
2番以降からはバックバンドの範奏も。
もう1曲「Hello」ではスタンディングで楽しそうに歌われていました。

この日私が一番ゾクゾクしたのが、「Lady Mary」
しっとり聴かせる曲でも強弱の付け方が素晴らしく、
惹き込まれずにはいられない1曲です。
シングルしか聴いたことのない方には是非とも
一度聴いて欲しいですね。
私は歌で泣くことはYUIとSIAM SHADE(栄喜)しか
無いのですが、ここでは目頭が熱くなりました。

「太陽の女神」のイントロも綺麗。
カップリングの「Who's that」での会場の盛り上がりも凄かった。
CDで初めて聴いた時には、実験的な曲だなと思いましたが、
これはLIVEを意識して作った曲なのですね。

いかん、軽くのつもりが長くなってきました(笑)
途中、ツアー各地での「あるあるネタ」をピックアップしたものを
観客の皆さんにそれ本当?と問いかけるコーナーもありましたが
ちょっと省略(^_^;)

アンコールでの「ミスター」も楽しかった(^^♪
観客の皆さんも一緒に歌ったり、LIVEならではですね。

ラストの「君だけ」でも目頭がまたしても熱くならざるをえませんでした。

最後にバンドメンバーとの挨拶、
ステージ左右中央へと手を振りながらお辞儀をした後、
一人ステージ中央に残り、観客に歓声を静めると
マイクを使わずに挨拶されていました。

来年の3rdワンマンTour東京公演NHKホールの
チケットも確保済みですので、今から楽しみです。
恐らくその頃には待望の2ndアルバムもリリース
されているのではないかな~と思いますヽ(^。^)ノ


私はセットリストは基本的には載せない主義ですので、
彼女の音源リリースされている曲から
この日やらなかった曲だけ載せておきます。

「ripe」
「カラフル」
「明日また晴れますように」

次はこれらの曲も聴きたいです!



おまけ:ガンダムさん(笑)

昼間



夜21:30から10分程の壁面映像付き演出あり