楽天モバイルが2023年6月1日から最強プランデータ高速無制限と話題になっているが、相変わらす電波が

悪いです。

 

それもそのはずで、auローミングは使えるのが地域限定的になっており、新しいローミング協定では加わるのが、東京23区、大阪市や名古屋市を含む都市圏の一部繁華街などであって、住宅街やちょっとした山などになると圏外になったり、電波が極端に悪くなるのはいままで通りのようです。

 

私は、au回線のpovo2.0を第2回線としてデュアルSIMで使っていますが、こちらの方は電波は良好です。ですからau回線のすべてが使えるわけではなく、auローミングは、地域が限定しているということです。

 

すなわち、auローミングが無制限で使えるようになっても、使えない地域もあるので、使えない地域は楽天モバイルの回線が使われるということなのでいままで通りということですね。 プラチナバンドが使えない楽天モバイルですから、地下や高い建物があるような電波が届きにくいところは、auローミングが使えないところは、いままで通りですね。

 

ただ、楽天モバイルの回線がすべて電波が悪いというわけでなく、ほぼ使えると思いますし、何より安いと思います。20G超過後も税込み3,278円ですからこの辺はお得かなと思います。

 

楽天モバイルもプラチナバンドを獲得すれば、もう少し電波が良くなるのかもしれません。それかauローミングの範囲を増やすかでしょうか?