皆さん、おばんばんダス満月


今日は良いお天気で、暖かかったですね。晴れ

洗濯日和と言うものですが、残念ながらおいらは洗濯するほど溜まっていませんでした。

洗濯回数を減らして、電気代と水道代を浮かせなきゃあせる


なので、靴下と下着とTシャツは比較的多く持っていますニコニコ



ところで、おいらは基本的に生き物が大好きです。ラブラブ!

と言っても、飼育できるものね。にゃーしっぽフリフリカメカエル クマ!?


勝手に住み付く怪物Gちゃんは、大の苦手で、出没したらどうしようか悩んでいます。ガーン

でもきちんと入居する前に、そういう対策もしてもらっていますので、今のところはまだ、未知との遭遇状態です。チョキ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


カブト虫は明日にでも記事にしようかと思いますが、もう40年以上も飼育しています。

今はちっちゃい幼虫なので、見るのがダメな人は....ショック!



一番好きなのは犬わんわん、わんちゃんですね。

おいらの実家はアパートや団地住まいだったので動物は飼えません。ショック!

インコや文鳥は飼っていましたね。

あと石亀カメ

そしてカブト虫です。



ただ、アパート暮らし時代の下の部屋のおっさんがとび職で、それとともに今で言うブリーダーもやっていました。


なので、秋田犬と柴犬ですが、資材置き場として、広い土地も借りていたので、何十匹という犬しっぽフリフリを飼ってました。


赤ちゃんが生まれれば、どこかへ行ってしまうのは、売り買いのためだったのですね。

幼稚園や小学生の低学年の頃は、○○が赤ちゃん産んだのに、いなくなっちゃったよはてなマーク、と親に話していたものです。


1匹だけ、気性の荒い雌犬がいて、近づかないように、といわれてましたが、小屋に入っていれば分かりますが、表に鎖で繋がれていると、同じような雌犬がいて分からない子供もいます。

アパートの別の部屋の子が間違えて、かまれてしまいましたね。


みんな元気でいいんだけれど、鎖で繋がれて何匹もいると、駐車場まで行くのに大変です。あせる

みんな飛びついてきて、ズボンとか汚したり、う○ちうんちがそこら中にあるのでね。


遠回りして行きましたよ。


そんなチビ達、そして品評会で優勝するような、堂々とした秋田犬しっぽフリフリもいます。

子供ならびびるところですが、おいらには良くなついてくれていました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


団地に実家が引っ越してからは、たまに遊びに行っていましたが、独立してからはまったく、犬との接点がなくなってしまいました。


結婚してからも飼えないところばかり....ガーン


なので、スーパーなどで買い物中に繋がれている犬がいると、撫で撫でしていましたね。


おいらのブログの読者の皆さんも小型犬で、室内で同居している女性ブロガーさんが多いねぇビックリマーク

う~ん、とても羨ましいッ!!



ご存知の人はご存知のように、おいらは今は一人淋しくしており、ブロガーの皆さんの記事を読んだりしています。


わんちゃんしっぽフリフリ、ねこちゃんにゃーの話題も多いですね。

おいらも小型犬でもいいのですが、飼いたいです.....しょぼん

でも日中、一人にしておくのは可哀想だし、と思ったら、結構、エサとおもちゃを与えておけば、大丈夫見たいね


あとは昼寝の時間も多いしね。ぐぅぐぅ


問題は、電気代...夏と冬のね。


あ~、わんちゃんと、彼女もついでに欲しいよぉww


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


けれどね、今のアパートは木造なので、犬は吠えるのでダメだけど、敷金を2ヶ月支払えば、猫はOKなんですよ。


けれど、大家さんが隣りにいて、犬を飼っているんですね。合格

こいつ、ちゃんと番犬になっていて、知らない人が近寄ると吠えるわんわん、でもニオイと顔を覚えると遊べ、と寄って来るのです。

可愛いね。ラブラブ


ただ、庭で放し飼いのときはいいけれど、鎖で繋がれていると、棒の周りを回って鎖が短くなると、端まで来れない汗

そうすると、キュ~ン、最後には吠えて解いてくれぇ、と言うんだね。キスマーク


ということで、近くに犬の友達ができて嬉しいです。チョキ


今回は、ただのおいらの日常でした。

犬好きしっぽフリフリってことが分かってくれればいいのですよニコニコ





読者登録してね アメンバー募集中