乗客先細り 各社快適化に本腰

 

くさい、汚い、暗い、怖い。「4K」と言われ、不評だった大阪府内の駅のトイレが変わりつつあるらしい....


大阪だけではなくて、東京でもJR・各私鉄でも、まだまだ「4K」のトイレの駅は多いよね。


流さない、横に前にそれる、大も流さない、便器からはみ出している....うんち

これは施設の問題ではなく、使う人たちのマナーの問題もあるよね。叫び



でも人間って心理学で勉強したことだけど、不思議なことに、キレイなものは汚さない、汚してはいけない、汚さないようにしよう、と言う意識が働くので、逆にキレイに保てるというのですねぇ。


チーム世田谷のやっちゃん 好き勝手なテキトー・気ままな、ダラックマ・ブログ



 


さて、今までの大阪府では、化粧コーナーを設けたり、洗浄便座にしたり、トイレットペーパーを常備したり……。


人口減少による乗客先細りに危機感を持った鉄道各社が、ようやく重い腰を上げた。

 

大阪市は4月下旬、市営地下鉄御堂筋線新大阪駅のトイレを大規模改修したのです。

木目調の落ち着いた雰囲気に改め、女性向けに化粧や着替えができる「パウダールーム」を設けました。

 

初めて利用したという女性は「駅のトイレは汚く、いつも百貨店や商業施設まで我慢していた。こんなに奇麗なら気軽に使える」とうれしそうに話したというのですね。

 

市は、2015年度末までに29億円をかけ、112駅のトイレを順次改修予定ですよ。

清掃業者についても、入札の評価基準に清掃管理者の有無や、研修体制などを加えてサービス向上を図るといい、担当者は「悪いイメージを一新したい」と話しています。



 

近鉄も昨年度からトイレの快適化に着手。

大阪上本町駅など5駅の和式便器を33個から13個に減らし、洋式トイレを6個から23個に増やした。

温水洗浄便座も同時に設置したという。トイレ

 

照明も明るいLEDに交換し、小便器の足元に消臭マットを置く工夫までもしたのはすごいですねぇ。!!


今年度は大阪阿部野橋駅など6駅でも同様の改修を進めると言います。

 

盗難防止のため備え付けられていなかったトイレットペーパーを常備する動きも。

かつては自動販売機で購入しなければならない駅もあったが、京阪、阪急、阪神、近鉄の4社は昨年までにトイレのある全駅にペーパーを常備。

南海も昨年、常備駅を5駅から28駅に増やした。

JR西日本も有人駅の8割に備え付けた。


東京では、もうトイレットペーパー自動販売機もあまり見ないのじゃないかな?

気のせいか、最近見た記憶がないね。

 

11年に改装したJR大阪駅では、清掃担当者と別に、トイレを不定期に巡回して、汚れや故障を見つける「サービスマイスター」2人を配置し、きれいな状態を維持しようと工夫するなど、努力をしていますね。



 


「消してもすぐ落書きをされる。汚いからまた汚される。その繰り返しだった」と語るのは、ある私鉄の元駅員。駅トイレは、以前から苦情が多かったが、鉄道各社は車両更新などを優先し、対策はどうしても遅れがちだったという。


でも今は、サービスにも力を入れる時代なのです。 


 

関西空港は09年、英国調査会社が選ぶ世界空港ランキングの「清潔なトイレ」部門で1位に輝いています。チョキ


私鉄関係者の一人は「これからは空港もライバル。お客様に気持ちよく使っていただくために知恵を絞りたい」と話す。

 

JR東日本OBで「日本トイレ協会」・佐竹明雄事務局長の話「鉄道各社は長年安定輸送に気を使ってきたが、サービス面には無頓着だった。しかし、乗客数が減るとそうはいかない。今後、企業のやる気を見るうえで、トイレはいいバロメーターになるだろう」


だって。


あと、男性にひとこと。

POPも貼っているところもありますが、もう一歩前へ、にご協力を!!



チーム世田谷のやっちゃん 好き勝手なテキトー・気ままな、ダラックマ・ブログ


ペタしてね 読者登録してね

フォローしてね アメンバー募集中




にほんブログ村