私生活と仕事がごたごたしている今日この頃。

全部自分の所為なんだけど、なんだかなーー・・・

先週引越しをして2LDK住まいになり、広い部屋を持て余し中。

ネット環境はイーモバなので、すぐ使える環境。とても便利

だけど最近レッツノート(OS:ubuntu)の起動をしていない。

なぜかというとiphoneで事足りるから。

所詮PCをその程度しか使ってなかったんだなと実感。

それ以上にiphone便利だなと。

一応断っておくが、iphone信者ではない。

万能じゃないし、イライラする場面もあるし。携帯機器としてどーなのよ?

だけどまぁハードな使い方する訳でもないし、我慢我慢。


ネットブラウザがもうちょい優秀ならよかったのになー。


まもなくubuntu10.04LTSのリリース。

もちろんすぐにバージョンアップしたい所ですが・・・
イーモバイルの接続ってどーなるんですかね。


ちょっと前にubuntu9.10をクラッシュさせて再インストしました。
そしてgnome-pppをインストしたんですが、ネット接続できない状態に。
9.04から9.10にしたときは使えたのになぜ???

色々試したのだが繋がる気配がないので、しょーがないから9.04からやり直し。
音がならないのももう一度設定しなおし。めんどくさい・・・

ネット繋がらないのは、どーもgnomeのほうに問題がある『らしい』

そんな心配を抱えたまま10.04にはしたくないので、根本から解決。

イーモバ等のデータカード用、無線ルーターが各メーカーから発売しています。
coviaとかI/Oとかバッファローとかから。

それにイーモバを挿して無線LAN環境を整えると、ubuntuでスムーズにネット接続できます。
(たぶん)
ちなみに私はI/Oのルーターを使いました。値段で8000円くらい。
ubuntuのネットワークマネージャー(パネルのアイコン)から設定すると・・・

今まで苦労したネット環境がなんだったの?ってくらい楽に整った。

これで10.04を迎える準備が整いましたとさ。

ちなみに、ps3とかのネット環境まで整って一石二鳥。
イーモバしかネット環境無いって人は上記方法試してはどーでしょうか?
(イーモバからポケットwifi出てるけど、追加購入はキツい・・・・)

備考
ubuntuユーザー御用達のウィルスソフト『avast』
最近エラー吐くようになってませんか?
ubuntu日本語フォーラムに解決策が載っています。
ご参考までに。
ubuntuの使い勝手が良く、かれこれ数ヶ月VISTAと遊んでない。
会社のPCもLinuxになんねーかなぁ。

さてそろそろubuntuのアップグレードが出る時期かなぁ
今度のバージョンはどんな仕掛けがあるのやら・・・

今のバージョンは気持ち起動が遅くなったような気がするので、
その辺りを元に戻してくれると助かる。
といっても慣れれば気にならない程度だったけどね。

win7もまったく気にならなくなり、どっぷりubuntuハマリ中
昔のPC使ってる人で動作が気になる人は、一度linuxお試しあれ