多嚢胞の私が体外受精に挑戦‼︎ -2ページ目

多嚢胞の私が体外受精に挑戦‼︎

2012年8月 結婚
2013年7月〜妊活開始✳︎
2014年4月 妊娠
2014年5月 10週で繋留流産
2015年9月 化学流産
ベビ待ち3年が経とうとしています。いつかきっと、授かれますように…✴︎

こんにちはタコ


今日は少し書きたい事があって。


うちの息子は生後1カ月から顔中に湿疹ができました。それはもう思春期のニキビのようなポツポツが全体に。


1カ月健診の時にステロイドを処方してもらいましたが何となく塗るのが怖くて結局治るまでに塗ったのは数えるくらいかな。


あとはパックスベビーのボディーソープとクリームで保湿で治りました。


が、その後絶壁が気になり横向きに寝せるようになってから耳切れするように。


これがなかなかしつこくて、ロコイド+プロペドでは治らずキンダベートを塗り良くなり、ロコイド+プロペドに戻す。この頃から膝裏にも湿疹ができ、しかも耳もだけどジュクジュクに。

膝裏にはリドメックス+親水クリームを塗り治る。


これが2カ月前から1カ月前の出来事。


あ、たまによだれかぶれで口周りがガサガサな時はアルメタを。


その後予防接種の病院にてアボコートとデルモゾールを出され(ジェネリック)一週間前まで塗っていました。


なのでかれこれ2カ月ステロイドを使用してきて、いつまで塗り続けるのか疑問に。辞めたらぶり返していたので。


友人の子供が重度の湿疹?アトピーで、その子は今非ステ、脱ブロ、脱保湿をしています。ステロイド辞めたらぶり返すのはリバウンドだと。ステロイドは怖い。ネットやその子の情報でかなり怯えていました。


確かに薬だし良くないことは分かっていても掻き毟る息子を見るのは辛いし、ジュクジュクな皮膚も可哀想で仕方ない。わたしの心のゆとりどこへやら。


辞めて一週間経ちますが確かに今リバウンドなのか湿疹が耳、膝裏、お腹、腕、あご、首とすごいです。ただ一つ疑問が。


確かその友人の子供は非ステで一度も塗ったことないはずなのに酷い。リバウンドはステロイド塗る前より悪化するなんてよく彼女らは言うけどここ数日色々考える中で疑問に思ってきた…


全身かさぶただらけで自然治癒を試みるのは本当に勇気も忍耐も必要。もし本当に治るならそれも良いかもだけれど、成人になった時にアトピーに苦しまないって言うけど、じゃあ目の前で今苦しんでいる我が子を見るのはどうなんだろう…


批判しているわけではなくて、人それぞれ価値観や方針があるから脱ステなんて‼︎とか思わないし、今実際私もわずかではあるけどやってみているし文句はないのだけれど疑問がいっぱい。


かなり迷走しています。


息子にとって何が1番なのかを見極める事が結局大事なんだよねきっと。


とりあえず脱ブロ、脱保湿まではしたくなくてサンホワイトとパックスベビーで様子見中です。あまりにジュクジュク続くようなら再ステしようとも思います。


脱保湿しないと保湿依存になるなんてことも聞いたけどそれに関してはかなり疑問で、じゃあ大人でも乾燥肌とか標準肌とか生まれ持っての体質のことはどう説明するんだろう…大人だって肌荒れしたらステロイドお世話になるのにな…


うーんもやもや