ホワイトアウトが生後4か月となり、色が出てきました。

 

白と灰色だけでも素敵でした。

色も青みがかったしっぽもきれい

 

image

 

色男爆  笑

 

こちらが1か月ほど前

 

image

メインのレッドビーシュリンプ水槽5匹の抱卵が確認できました。爆  笑稚エビは10匹まで数えましたが。今日は2匹しか確認できずショボーン

 

①抱卵の舞が撮れました。このメイン水槽は恐らく雄5匹メス16匹にしているので、5匹乱舞しているので、まあ当たっているねニコニコ

その後交尾を確認しましたが、動画には撮れなかったショボーン

②メスを追いかけている動画をどうぞラブ

③現在抱卵中のメス動画、画像

 

①抱卵の舞

 

②追いかけて~

 

 

③抱卵中の雌

 

 

 

image

image

 

image

 

我が家のレッドビーシュリンプはサブ水槽に地元の熱帯魚屋さんの7匹

メイン水槽にヤフオクで購入した高級レッドビーシュリンプ(A)が13匹入っていました。

純白の下地に濃い赤と赤脚のかなりきれいなレッドビーシュリンプです。

しかし、ぽつぽつ★で6匹まで減ってしまった。

 

そこでまたヤフオクで高級レッドビーシュリンプ(B)モスラを16匹追加購入しました。

タイトルはすごい!くて有名な方のものですが、赤脚と書いてあったが

赤脚がすくなく、赤脚も少し赤いというものでして、赤脚と書くなら最低半分以上ないとだまされた感じします。

こちらはメイン水槽に入れました。

 

ヤフオクで買うポイントは売る個体を画像で出している人は画像で判断できるけど、

親とかこのすごい水槽から〇匹!って書いてあるのは運しかない。有名な方なので残念。それでもヤフオクで値段の上がっている人は、期待以上のレッドビーシュリンプを提供しているのでしょうね。

 

最初買った方(A)は画像を出していたので、値段が上がります。画像にもよるけど。

次に買った方(B)は有名な方だけれど、思ったより値段が上がらなかった。

ヤフオクする皆さん、ある程度分かっているのかな。リピーター少ない気がする。

 

(B)到着直後なので色が出ておりません

 

image

image

 

image

 

これは上日の丸弁当に群がるレッドビーシュリンプです。

iphoneなので色が悪いな~