ヤスの小部屋

ヤスの小部屋

Yahooブログより引っ越してきました!! 今までもこれからも細々とやっていきたいと思いますw
色々DIYや車・バイクネタが多いです。よろしくお願いします!
無言フォロー歓迎です!


こんにちは。忘れた頃に現れるやすです。




一応売らずに保管してあるdaegさんですが


バッテリーが上がってしまってます…。






で、買ってみました安いやつw


以前ゼファー750で安いバッテリー買ったのですが、


突然死して困った事がありました。


以降不安なので一応台湾ユアサにしてたものの、


やはり値段が魅力的なので つい安いやつを…


一部スケルトンボディですが、


まぁ見えたところでなぁ…って感じですw








daegはちょっとだけバッテリー交換が面倒です。


オレンジのウレタンチューブのトコ、更に下ですね。






既に端子外してしまいましたが、


プラカバー、エアクリーナーの蓋とフィルター外すとこんな感じです。


あとはリレーとかヒューズボックスとか外すと底面のボルト2個でバッテリー抑えてる金具も取れます。





あれ?外して並べると高さが違う…真顔


よく見ると12A-BSって書いてあるなぁ


12-BSと12A-BSって違うのか…。


適当に注文するから こういう事になるのだ笑






高さだけだからイケんじゃね?と、設置しようとしたら


バッテリーの抑え的な金具が+端子に接触しそうなので


仕方なくバッテリーサイズに切ったコンパネ2枚重ねを下に置く事にしました。






設置完了^ ^


高さは合ったものの抑え金具が新バッテリーの形に合わなかったので少しだけ曲げてあります。


長く乗らない時も多いので、


今度はバッテリー充電用のコネクタをつけておきました!





元通り+充電コネクタ設置で快適に充電出来そうです。


毎回ワニ口クリップを挟んでたら


+-の端子のトコがキズだらけになってしまいましたもやもや


見た目だけで問題はないのですが、気分は良くないですね。


そこはもう手遅れですが、車載工具外したりの一手間が無くなるだけありがたいです^ ^






バッテリーは性能の数値的に大差無いとは言え


エンジンかけてみるまではなんとなく心配でしたが、


無事元気に始動しました!


久しぶりに30分程度ですが乗ってきました。


特に問題なく快調ですねー。


乗ると楽しいのですが、やっぱりなかなか乗らないですね…。


そしてもうすぐ車検も迫っております無気力






参考


CTX12A-BS (YTX12A-BS互換) 4788円