モフりまくってやんよ

モフりまくってやんよ

パソコン、ネット等好きなことについて。最近はダイエット。

Amebaでブログを始めよう!

どうも。


年齢がバレるタイトルですが、タバコをやめました。

2022年12月現在で9ヶ月継続中です。

紙タバコ→iQOS→プルームテック

と乗り換えてきましたが、加熱式タバコに変えた辺りから吸う本数が1.5倍に増え、タバコ代が年間30万円近くなりどげんかせんといかんと思っていました。

そんな中、今年の春に徐々に減っていた会社の喫煙者が私一人だけになる事態が発生しました。

これは肩身が狭いと、私も禁煙を決意し9ヶ月続いています。

禁煙のコツは私の場合、9割「気合い」ですが、アプリで節約額等を確認してモチベーションを保っています。


一応アプリを紹介します。

禁煙ノートというiOS用アプリです。


こんな感じで禁煙時間と節約金額、時間の参考値が分かります。



今年使ったタバコ代は5.5万円なので、十分参考になる数値かと思います。

タバコを買っていたコンビニにも近付かなくなったので、ついで買いがなくなり節約額は昨年比で35万円にもなりました。


この記事は禁煙の布教が目的ではなく、単なる報告です。


以上でした。

どうも。

久々の更新です。

 

2020年6月にHEMSを導入してから丸2年が経ちました。前回の記事もテーマが節電でしたが、電気代高騰により節電により注目が集まっているので丁度いいかなと思い記事にしました。

 

HEMS導入前の2019年と2020年、2021年の電気代をグラフで比較するとこんな感じです。

 

2020年度よりも更に節電出来ていることが分かります。合計額で表にすると2019年に約30万円だった電気代が2021年は44%の13万円まで減っていることが分かります。年間約17万円の電気代節約です。HEMSの設置費用が約9万円なので1年で元が取れた計算です。

もちろんHEMSを取り付けただけでは節電にはなりませんが、HEMSが有ると節電が簡単になります。日々の電気代の内訳が出るので、その高い箇所から見直していくだけです。我が家は明らかに使い過ぎ家庭だったので効果も大きかったということもあるかと思います。

電気代削減というと太陽光発電等に目が行きがちですが、まずは見える化がオススメです。

 

以上でした。

どうも。

 

最近の記事で光熱費削減に取り組んでいることを書きましたが、その一環として家のどこに電気を使っているのかを知れば電気使用量削減もやりやすいのではないかと考えHEMSを導入することにしました。

導入して丁度1年になりますので、電気代のデータも1年分溜まりましたので記事にしました。

 

まずは選定したHEMSですが、今回はPanasonicのスマートHEMSを選びました。そこまで詳しく比較をした訳ではないのですが、選定の決め手は専用モニター(液晶タブレット的な装置)が不要で、手持ちのPCとスマホで操作確認が出来るという点で選びました。

 

念のため製品紹介ページを下に貼っておきます。

 

 

DIYも出来る様なのですが、液晶テレビを壁掛けしてもらったのと同じ業者さんに施工と製品手配をお願いしました。

我が家は築年数が浅いので、運よく分電盤も同じPanasonic製でHEMS対応のものでしたので分電盤の工事は簡単で済んだとのことです。

費用は前部込みで税込み88,000円程度でした。

 

導入するとこんなことが分かります。

これは1ヶ月の集計ですが、分電盤のどの回路がどの位の量の電気を使っているかが分かります。上記は使用量ですがスマホアプリでは金額もわかります。

 

本題の電気代ですが、導入前後の電気代比較グラフはこちらです。

 

導入前後でざっくり半額になっているのが分かると思います。HEMS導入後電気食いが判明した家電は下記。

 

1. 浴室乾燥機

実際はHEMS前に使用を止めたのですが、浴室乾燥機を使わず室内干しにしたところ電気代がかなり下がりました。

 

2. NAS

QNAPの6ベイNASを使用していましたが、壊れたタイミングで使用を止めました。テレビ録画の生データの様なバカでかいデータの保存は止め圧縮したデータをクラウドに保存する方法に切り替えました。時間単価はそうでもないですが24時間電気を食う家電も要注意です。

 

3. 全録チューナー

上記と同じ24時間電気を食うという理由で今年6月にメルカリで売却しました。テレビの視聴頻度もかなり減っていたので電気食う割に使わないよねっていうことで。所有していたのは8ch同時録画タイプでしたが1日30円x30日で1ヶ月900円、年間10,000円以上の電気代がかかります。

 

4. 食洗器

特に電気を食うという訳ではないのですが、節電熱に火が点きHEMS導入前に使用を止めてしまいました。我が家は乾燥にしか使ってませんでしたので、自然乾燥にしています。

 

我が家についてはこんなところですが、効果は大きかったです。特にデータで電気使用量を見ると節電意識が高まる点が最も大きな理由かと思います。元が電気使い過ぎの家がやっと平均に近くなったよねというレベルですが、まぁ満足しています。

 

以上でした。