☆
他の国語辞典と比べると、
新明解国語辞典は神のように面白く、味があるということを知りました。
説明が多面的というか、哲学的というか・・・・・立体的というか・・・・・。
他の辞書で、
「勉強」・・・という言葉を引くと、
学問や知識・技術などを身に着けるために学ぶこと。
商品の値段を安くするとあります。
これが、新明解様においては、
そうする事に抵抗を感じながらも、当面の学業や仕事などに
身を入れる意。
知見を高め(知識を深め)たり、時間を有効に使ったり
単位・資格を取得したりするために、今まで持っていなかった
学力・能力や技術を身につけること。とあります(^^♪
「恋愛」を引くと、
特定の異性に特別な感情を抱き、高揚した気分で、2人だけで一緒にいたい、
精神的な一体感を分かち合いたい。
出来るなら肉体的な一体感を得たいと願いながら、常にはかなえられず、
やるせない思いに駆られたり、まれにかなえられて、歓喜したりする状態に身を置くこと。
↑めちゃくちゃ、突っ込んでディープに表現してるし。
ここまで書いてあると、同性愛について引いてみたくなるっつーもんで^^;
新明解様のお考えというか概念を知りたくなるのでございます( ´艸`)
食べ物を引くと、
おいしいかどうかの評価まで載っているのです。
引くモノによっては、説明にユーモアに溢れていたりするのです。
思いつくままにワードを引くと、思いがけない表現に出会うかも。
今頃新明解様のステキさに気づくなんて、
なんか嬉しいなぁ~~♪
オフラインで使えるスマホアプリもあるようで。
緑が艶やかで、鮮やかな季節になりましたねえ(^_^)
では、ごきげんよう。。。
(なんでこうなるの?笑)))