プロフィール
十人十色
ダメを減らしてイライラママが
笑顔で子育て
子育てコーチング協会
インストラクターの
久保田やすよです。
夏休みも終わり
いつもの毎日
家事に追われる毎日
子育てをしていると
手をとめて作業を
中断させられることは
日常茶飯事。
なかなか思うようにすすまない、、
予定通りにいかないと
時間が押してきてやりたかった
ことができない。
これが結構なストレス
この積み重ねでイライラしてきてしまう
でもこんなこと子育てしていると
あるあるですよね。
女性は
感情や視覚的情報も同時に
話しながら使っているので
複数のことを並行して
考えられるので
同時進行ができるんですよね。
だから家事も子育ても
できるんですよね。
でも男性は同時に
あれこれ考えることは苦手。
だから夫にいくつか頼むと
一つか二つ忘れてしまう
「子どもみててね!」と
お願いすると
夫は本当に見ているだけ、、
なんて笑い話もあるぐらい。
パパちから応援隊の
セミナーでのパパの話では
ほとんどのパパが
家事、子育てもしてるから
こんなことも少なくなって
いるみたいだけどね。
子育て座談会では
「みんなこんな時どうしているのかな」
「怒らなくてもいいことだと
わかっているのについ大声で言っちゃう」
でも、人に話を聞いてもらうことで
このイライラを少し解消することも
できますよ!
「こんなこと話すのはどうかなぁ」
なんて思わないで。
一人で悩まないで。。
普段、子育てで悩んでいることを
話してスッキリしませんか。
どんな些細なことでも大丈夫!
お気軽にお申し込みくださいね。
お待ちしています。
■子育て座談会
☆日時 2022年9月10日(土)
10時~11時30分
☆場所 長弓寺(円生院)
奈良県生駒市上町4442 ※お申し込み後に詳しくお知らせします。
☆対象 子育て中の方
☆参加費 無料
気軽に来てもらえると嬉しいです。
お待ちしています!
お申込はこちらをクリック
<span style="margin:3px; padding:15px 30px; background:#ff1493;border-radius:25px; box-shadow:3px 3px 3px #999999;">お申込はこちらをクリック</span>