来てくださってありがとうございます。☺️
こちらをポチっと応援お願いします。
周防大島にて、ジアイ到来かと思いましたが
Aポジションに居た、あっきんさんには、ジアイではなく、ジアミ到来!!
後から来られて目の前に被せ気味に投げる餌師のおっちゃんの凄技にびびっていると、サビキは、爆釣に!!
物凄い領域展開に言葉を失う我々。釣りどころでは無い。術式は、サビキカゴ斜め被せ投げと考えられる。
釣りたいのはわかるけど、被せ気味に投げるのは、どんな釣りにおいてもよくないですね。
釣り座が狭い場合、基本、正面に投げるように心がけましょう。また、コミュニケーションを十分とってから釣りを開始する事がトラブルを防止する一つの手段かと思われます。
18時55分に、乱獲さんが到着した際、手を振ってたら、食ってました。釣った感0。爆風の為ジグヘッドも少し重めをセレクトしてました。
一誠海太郎レベリングヘッド1.5g+
一誠海太郎スパテラ2.0インチにて
その後、見せ場もなく、一尾追加し、二尾でフィニッシュ。爆風の周防大島は、最恐ブロガーの方を持ってしても0〜2尾という凄惨な現場と化しました。痺れるような展開でしたが、楽しいアジングになりました。参加の皆様ありがとうございました!!
家に帰りタックルボックスを片付けていると
亀やん急便!?とかいう訳の分からないステッカーがイタズラで貼られて居た…。誰ー!?真犯人探さなければ…。
次は、もっと釣れるとこに行きたいな〜。
本日は、沢山の差し入れ、ありがとうございます!!また行きやしょう!!
■本日のタックル