今年は冷やし中華を食していないことに愕然としました。
もちろん正麺ブームの火付け役であるマルちゃん正麺シリーズ「冷やし中華」は試しました。でも、具材のない「かけ冷やし」でしたのでカウントしません。
家で作る夏料理といえば、そうめんと双璧をなすのが冷やし中華です。
ただ、具材に関してはしばしば議論になります。
①肉具材はチャーシューかハムか?
私は自己主張の強いチャーシューより、いろんな料理を陰で支えるハム派です。頑張れ、ハム!頑張れ、とっとこハム太郎‼
②たまご材はゆで卵か卵焼きか?
がっつりいくなら、ゆで卵。麺や他の具材とからめて食べるなら、卵焼きの細切りタイプ。冷やし中華は混合味がウリだと思うので、卵焼きに一票。
③タレ材は甘酢ダレかごまダレか?
最近は新興勢力のごまダレに押され気味ですが、家ではやはり甘酢ダレに"からし"を入れて酸っぱ辛くいただきたいところでしょう。
むむむ、人生は選択の連続であります…
iPhoneからの投稿