横やんの最終日に二郎仙台店へ来ました。
童◯の横やんにはお土産にエ◯本とテン◯をプレゼントしました。
嘘です。

因みに、この日は自宅から来たので鍋も購入です。
大豚ラーメン2+大ラーメン1をお願いしましたが、豚が足りなくなりそうということで、大豚ラーメン1+大ラーメン2になり100円を返金されました。
最近生たまごにカネシ醤油+BPを入れると極ウマになる事が分かったのでお隣さんの前からBP缶を失礼して振りかけで待ちます。
小ラーメン、アブラ少なめ、ニンニク少し、しょうが少し
横やんの最後の一杯
綺麗な盛り付けです。
スープはいつもの乳化系
横やんが盛り付けてくれたヤサイ
横やんが盛り付けてくれたニンニク少し
横やんが盛り付けてくれたしょうが少し
横やんが盛り付けてくれたのでなぜかまた横から撮ってしまいました。
横やんの盛り付けたヤサイから味わっていただきます。
いつもながらホクホクヤサイは美味いです。さすが、横やん

あっヤサイを茹でたのは小さい女性助手さんでした

横やんが素手で置いた豚達
1つ目はデカイ奴、横やんの指から旨味が出たのかメチャメチャ旨い

2つ目はホロホロ解れる奴、横やんハンドパワーを使ったのか!

ここで天地返し、その名も
【ラーメン二郎仙台店の角席で愛を叫びながら天地を返す】
横やん愛してる〜〜〜〜

生たまごに入れてすき焼き風にいただきます。
キャベ芯が入ってました。
キャベ芯童貞の僕は初めての事だったので気が動転してしまい2枚も写真を撮ってしまいました。初めてのキャベ芯は意外と柔らかくホックリ美味しくいただけました。
つい先ほど横やんに愛を叫んだにもかかわらずキャベ芯の柔かさに心を奪われそうになりました。
横やん関東に行ってもガンバレよ

この日はおかずくんと一緒に行ってたんですね!
おかずくんはお持ち帰りの鍋セットを購入してカナリご満悦の様子

かなり前の事なのですっかり忘れてました。
横やんの最終日は覚えていたのですが、この日はおかずくんには物凄くお世話になった日だったのですが、忘れてました。大変失礼しました。