前回はつけ麺狙いで来たのですが、残念ながら着く30分くらい前に売り切れ
今回こそつけ麺を食べる為にやってきました。

後から気づいたのですが、最近週1で仙台店に通っています。
仙台店は先に食券を買ってから並びます。まずは食券を買いに中に入ると仄かなカレーの匂いが‼︎
本日のスペシャルトッピングか?と考えていたら、なな何と目の前にJ師匠が座っているでは無いですか!更に両隣には黒糖さんと美酒乱さんがいるではないですか‼︎
もしかしてカレー臭ではなくて華麗(加齢)臭?
12:40 仙台店到着 約15人待ち



軽く挨拶をして外へ出ると隣のインド料理屋のカレー臭だとようやく気付きました。

25分位でこの位置まで
並び始めてから30分でようやく店内へ、本日はつけ麺狙いできたのでつけ麺ですが、前回はあっという間に麺が無くなったのでグレーの食券、大ラーメン+100円でつけ麺+現金50円以上で生姜+白食券、生たまご+水色食券、黒烏龍茶です。
近くにブラックペッパーが有ると安心します。
並び始めて40分で着丼 今夏2回目の仙台つけ麺
つけ汁側 複雑な味付け
ニンニク そのまま食べると辛い
生姜 そのまま食べると刺激的
魚粉 そのまま食べるとむせます
横から
気にした事はありませんでしたが、仙台麺は確かに短いです。
仙台豚
ホロホロな仙台豚
仙台卵
水で締めた仙台麺を白身に付けてみましたが当然味はしません。
ズバババっと半分以上食べた麺に卵黄、ヤサイ、つけ汁、卓上醤油をたして、
グチャ混ぜしてナンチャッテ汁なしラーメン
最後に殆ど食べ終わったつけ汁にスープ割りしてもらいグビっと飲んで
ご馳走さま(^з^)-☆
あ 〜 来週末の野猿チャリティーが待ち遠しい
