東北北陸ツアー ラーメン二郎仙台店 14 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

東北北陸トライアングル (←サンタナさん命名)3店舗目

福島西IC近くの土湯温泉に入ってさっぱりした後はラストの仙台店です。


18:23  仙台店到着  約36人待ち
{3F88510C-AC63-40AD-95B4-84B50FFB3E8F}


土曜日だったので激混みで、店前まで50分もかかりました。
{AFF29D2D-4E16-4475-9DB4-6B3AFE09AC9E}


19:12 着席 
{44B4C25F-B9E0-4812-8191-CF92D4D93FD7}


まずは生たまごと黒ウーロン茶が出されました。
{78B89EF8-E36C-4309-9F17-1375D6C8F64A}


小ラーメン麺少なめ+ヤサイ少なめ+ニンニク少し+ショウガ少し
{274C3164-E153-4098-B5CA-3DE4F5440035}


横からカメラ  麺も野菜も少なめなので盛りはありません
{100DF6D1-BE29-4A52-834A-AA6A846AE4CF}


ニンニク少しカメラ
{8C81D220-5597-4AEC-8891-62D12CF2769C}


ショウガ少しカメラ
{E4A1B69C-1A67-4C4E-9C99-711C27E70899}


この日のスープが超濃厚ド乳化スープで連食でお腹がイッパイなのがとても悔やまれます。その超濃厚ド乳化スープを吸った麺がまた最高でした。
{924F2947-AE69-4720-B9B9-358AE2E4C1B9}


豚さん達もヤワヤワでカエシの入り具合も丁度いいです。
{22FFEFBB-DF8B-4447-B40C-503E96C78743}


クリア豚を生たまごに潜らせて更にクリアにいただきます。
{4CC6C79D-605F-44DB-B8A0-94D08A72283F}


美味しいのですが、お腹が苦しくてなかなか箸が進みません。麺少なめをハゲしく後悔、麺半分か1/3にすれば良かったチーン
{E149026B-1F16-42D0-9BD2-C57C1BBD6849}


ここは生たまごの力を借りて食べます。
{5D2DC9B6-55BD-48C4-AA1E-D730E7564DB6}


約10分で完食。時間的には掛かっていませんが、満腹感との戦いで長く感じました。
{8E6B501C-D9AE-4ACC-AB04-6A433827B3F0}


遠征のときはメルマガ登録してネニコニコ
{772A9485-F762-4BB0-9494-02426FDC25E1}


東北北陸ツアー総括

総移動距離  約750km
総工程時間 約20時間20分
店舗数 3店舗
総麺量 約710g
金額 2190円(ラーメン代のみ)


感想

夢の東北北陸ツアーを1日で廻る企画ですが、各店舗とも味が違うのでラーメン自体には飽きませんでしたが、高速道路の無料区間と一般道のみを使って移動したので時間と疲労が半端では無く更にお腹の満腹感で苦しみました。この企画は二度としません。