東北北陸ツアー ラーメン二郎 新潟店4 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

東北、北陸のラーメン二郎3店舗を1日で回れるか試してみた!

順番は新潟店、会津若松駅前店、仙台店を自動車で移動します。

通算5度目の新潟店照れ

AM9:28 新潟店到着  待ち2人でした。
{FC95621D-32AC-4B08-BCB9-3213823A3D74}


9:58 開店

左側1番奥に着席、茹で釜の真ん前で店主さんと少しお話をします。

熊本地震の直後なので募金しようと思っていたが、募金箱は無い。

店主に野猿でチャリティーが7月頃に有る(数日後7/17と発表された)等の話を聞きました。
{3A309631-0AF3-4736-9CDC-CB7ECA49B798}


10:07 朝ラーメン着丼 小ラーメン+ニンニク少し
{66B2A87D-5071-4795-8E64-28527D51CB40}



横からカメラ
{8F2B7F55-C1A8-4FBD-93EA-187F4E4F58CD}


ブランド豚《和豚もちぶた》
{7FAAEEA6-7E73-4D05-953E-3FDE228A94FB}


今日の豚は大きいよ!しっとりだよ‼︎
{6F7510C4-6958-46FE-8176-410EDD74A92C}


しょっぱめのスープに硬めの麺が合います。
{58B1056A-CDB8-4D1A-B856-B9ACED5BB773}


ご馳走様照れ
{688F93E5-32D7-4A9D-8623-E852FB883919}


遠征前にメルマガ登録は忘れずにニヤニヤ
{E9D9160F-83DD-4DE7-9B07-585042E0E6B4}


新潟店の麺量は少ないので、連食にはとてもいい量です。

店を出たのがAM10:15 この後、下道で会津若松駅前店を目指してひたすら走ります。