ラーメン二郎 栃木街道店 チーム仙台 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

春めいた陽気で超快晴のド平日にチーム仙台仲間「仙台助平チワワ軍団(仮)」のJ師匠ことJ-walkerさんとダンディー黒糖さんの3人で初遠征おねがい

*注  私は変態顔してますが、仙台助平チワワ軍団の団員ではありません。

AM11:24 栃木街道店到着
{BBADD7CC-D2C3-437B-B3FD-587DFEAFC9BD:01}


自動車での初関東(北関東)遠征ビックリマーク

{93144FC0-DD11-4932-8E37-6EC4ACF52E89:01}


ネットでよく見る画像ですが、本当に周りに何も無い所ですね!?


開店前に到着ましたが、待ちは何人か忘れました。ウインク


開店して皆さんが席に着いて丁度、店外待ち123をチーム仙台が陣取ります。
{FC1A8482-5C36-45B1-988B-0F82F9DACEBF:01}


券売機が賑やかです。ウインク
{90F329F4-17AE-4591-B72F-6F45FABC21DD:01}


買い込んだ食券も賑やかです。ウインク
{B0FF90DD-A400-427F-A7DC-62A98164468F:01}


J師匠、黒糖兄さんとはロット違いで1人離れて左側奥に陣取ります。
{DAE1F178-FE58-4DF0-9907-5FDE44F85A34:01}


カウンターにテキトーに置いたら助手さんに綺麗に並べ直されます。
{1239F035-7FAF-4873-A1C8-D4587583E9FD:01}


最初にカツオ節(現金50円)と那須御養卵が提供されました。
{398DDC16-39BB-4E42-AC46-A4355B4C60F4:01}


PM12:29  ラーメン豚入り+TARO(TSUKEMEN AJI RAMEN JIRO)+ショウガ+ウズラ+ニンニク少し
{94CD0055-C9DE-458D-8ECA-5A4975290BFC:01}


横からカメラ
{15E368D2-B452-4773-87F4-4EBD4F0B2C40:01}


ショウガカメラ
{B06D3300-2F42-465F-BBD7-DAF775E17C17:01}


ニンニク少しカメラ
{6499B0C4-899C-4B0F-8165-000C9772750A:01}


ウズラカメラ
{20A501FA-FCAC-4586-89F5-0FB1FDDA7EE9:01}


豚5枚程カメラ ウデ肉はパサ、肩バラは肉肉しく美味しい。ウズラは4個しか写ってないが全部で5個、デザートですね!
{34507EAF-D445-4D4B-9815-C3B1E8AF87EB:01}


少し細めの麺 硬さも丁度良く歯ごたえ良好グッド!
ごま油とラー油の味がします。
{8B1F5898-DA9C-4225-A4D9-6D4CD2FB0695:01}


那須御養卵は黄身の色合いも濃く、こんもりしてます。
{599498A9-8469-4921-964A-4396BFFE313E:01}


御養卵に豚をくぐしていただくと黄身も美味しいが白身がドロッとして旨いもぐもぐ
{2DE64C4A-6C9E-4C96-B2E6-5BA6B6E107E9:01}


麺も絡めてみるが旨いにひひ
{D1E233BB-F6B8-4A87-81CC-614D9F03AF05:01}


味変にカツオ節を入れたら物凄くつけ麺味に変化した。初めから入れればよかったと後悔ガーン
{F3E59801-0CF5-47AF-9AAA-6145D27325DA:01}


つけ麺すき焼き風カメラ 次回は御養卵5個くらい欲しい美味さ照れ
{55E3A2F1-6DAA-4961-90B9-7A4D7D8E6E00:01}


ピリ辛で自分的には美味しく食べれる限界の辛さです。初めてたべるつけ麺味のラーメン(会津でエビつけ麺を自分でエビラーメンにした事はあるが‼︎)は好印象爆笑
{171AE6C7-ECBB-4F3A-8349-012A0431465D:01}


アフターというより途中休憩は東北道下り国見SAにて無料のお茶を戴く照れ
{88D06C31-464B-4AA2-9CE5-9039D32741D2:01}

次回も一緒に遠征をしようと誓い別れました。

ラーメン1杯の為に平日の1日を使い果たしたおじさん達は変人ですね!岩手県人だけど「仙台助平チワワ軍団」に入ろうかなぁデレデレ