先日、師匠Jさんのツイッターを見ていた時、メイルさんが翌日に二郎つけ麺で復帰戦をするとの情報を入手し、私もまだつけ麺を食べた事が無かったのでメイルさんにアポを取り、本日念願叶って一緒に食して来ました。
師匠曰く、
「この間東京で食べた○○店のつけ麺より仙台店のつけ麺は50倍美味しい
」

との太鼓判のつけ麺ですが、平日の昼営業、ベテラン助手さんが居て尚且つ3人体制の時しかやっていないので、食べれること自体が超レアになっています。
この間東京で食べた○○店のつけ麺もレベルはかなり高いと思っていましたが、50倍ってどんだけ~

集合時間は、11時30分でちょうど開店の時間に合流しました。メイルさんとメイルさんの友人さん、私の娘《大谷翔平の後輩》と私の4人で列びました。
並びは約30人で5ロット目で助手さんの計らいで4人連席できました。
座った場所は野猿でいえば、小泉さんの座った場所で、入口側の角から2つ目の席でした。
小豚ラーメン+つけ麺現金100円+生姜現金50円
今日もまな板の上は豚祭りで嬉しくなっちゃいます。

先につけ汁が配膳され、コールはニンニク、生姜
隣のメイルさんは一味をパフパフ中

つけ汁に付けて食べるとウマっショッパっ 

もう一度付けて食べるとウマっショッパっ 

さらに食べ続けると魚粉の味でウマっやっぱりショッパっ 

ショッパいですが、箸は止まりません。
腹は苦しくなりましたが、最後まで一気に食べました。
やはり味の表現は上手く言えません。が美味いのは間違いないです。あまりの美味さに写真を撮り忘れていました。

最後にスープ割りをお願いすると、いつものラーメンスープの味に近づきました。
お腹がいっぱいになり少ししかスープが飲めませんでしたが、たしかに50倍美味しかったです。

お店を出てメイルさんとメイルさんの友人さんと別れて娘とデザートのアイスを食べに行きました。
メイルさん今日はありがとうございました。
