7月18日(土)
娘の使いパシリで岩手から宮城県へ

西野カナのライブの運転手です。

11時頃に現地へ着き、帰りの夜までは
フリータイム

宮城まで来たという事は、会津若松まであと半分走れば行けるという事です。



何言ってるの
ですよね❗️

この間の亀戸でのつけ麺の味が忘れられ無くて仙台店を狙っていましたが、今年の仙台店でのつけ麺はかなりレアでこの日もやっていません。なのでつけ麺をやっている会津若松までやって来ました。





情報元は山形在住、ラーメン二郎仙台店をこよなく愛して、一昨日仙台つけ麺をリベンジしたJ師匠です。
PM1時半頃に到着です。
会津若松駅前店、2月末以来の
J巨匠お借りしました。
PM2時20分頃着丼
小つけ麺エビ味800円+ショウガ50円+ニンニク+豚増し現金150円+生たまご50円+黒烏龍茶自販機180円
豚増しアップ

ニンニクアップ

ショウガアップ

標準ヤサイアップ

さて、麺ヤサイ豚を投入し、
お口へ イートイン

エビの味を感じながら水で締められた麺が最高です。
ニンニクを少し入れてズルズル 旨

ショウガを少し入れてズルズル 美味

スープで温めた腕肉をカブリっ 相変わらずの会津豚、肉肉しい

ヤサイが温かいので、スープが極端に冷たくなる事はありません。
麺が、かなり多いです。なかなか減らない

会津二郎の普通の小ラーメンはペロリとイケるのですが、つけ麺は麺量が多くてだんだん苦しく、味にも飽きがきたので、たまごを使いすき焼き風にして頂きます。

スープ割りをお願いしてスープを足して貰いますが、エビ味がまだ十分します。