ラーメン二郎 会津若松駅前店の行き方 電車編 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

二郎が食べたいが、二郎が正月休みなのと遠すぎるため、妄想をしてみました。

年明けからも仕事で、福島、会津方面へ行くので電車で、会津若松駅からの道順を書き、ラーメン二郎を妄想します。

まず、駅の改札口を出ます。

{6FE19373-E341-4D2E-8100-8F5B5496ABE5:01}

出口右側の↗︎を出ます。

{CBDAD58E-FCBD-4409-AE8E-FAE6AE015928:01}

外へ出たら右側を向き寒さに負けず歩く右矢印

{ED77C85D-F5A6-4EBB-B873-916854508F45:01}

駅舎の端までひたすら歩くとかげ

{14234984-C271-4EB4-B9AD-111AA6376848:01}

辿り着いたら豚色ぶーぶーとスープ色ラーメンの中間色のデカイ建物(ホテル)の方向へ進む

{154953C1-3843-4576-A4AA-AEC891372222:01}

雪道に注意しながらホテル入り口へ向かうかたつむり

{6D785BB7-4613-4485-B101-43CAE644AA4A:01}

横断歩道を飛び越えカエル

{8280F453-D3D3-4223-9858-9AEF68D786C4:01}

左側を向き、横断歩道手前で一時停止注意

{7BA60125-613B-4D7D-9CD3-50C641A286BC:01}

左右を確認して、渡る長音記号1

{BC99105C-221B-48B8-AD00-F7EF5C4CDBAB:01}

ここで、深呼吸して今日のスープの乳化具合を確かめる。匂うかな~
ビックリマーク

{90436495-773D-4B08-B66A-CF24C3045BDA:01}

黒烏龍茶を購入し入店に備える。

距離にして、200mちょっと、さすが駅前店を名乗るだけありますね。


あとは、1月6日の開店まで、しばし待つノミにひひ