あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること
で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと
○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、私の願いです。
---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・もっとお役に立てるように
---------------------------------------------------------------------
もっと、もっとお役に立てるようになりたい。
まだ、まだ、まだこれでは十分ではない。
1人の力では足りない。
他の人の力が要る。
お客様となる人の力も要る。
力とは、エネルギーと言ってもいい、感性と言ってもいい。
私のエネルギー、私と共鳴してくれるエネルギーたち。
それらのエネルギーを必要とする見込みのお客様のエネルギー。
求めるエネルギーと求められるエネルギーが
何かの拍子に出会い、合流する。
交流して、渦巻きとなり、上昇エネルギーに転化する。
役に立とうとする感性の流れ、感謝という感性の流れに
お金が乗り、経済の流通が起きる。
お金のやりとりだけではない、お金のやりとりの前に
感性や心の交流から起きる渦巻き的な相乗エネルギーがあって、
お金の渦巻きが起きる、というようなイメージの
お役立ちができるようになれば、と思う。
---------------------------------------------------------------------
【○△□の経営・1日1語 130904】
すべては、あなたへのお役立ちのために!メモとマップと○△□
---------------------------------------------------------------------
079●○△□の経営ピラミッドメモ
○△□のメモ術について考えてみます。
あなたが何かを考える時、または何かを考えようとする時、
例えば、新しい商品をやサービスをつくって、
売上アップをしたいとしましょう。
そんな時は、とにかく、○を描く。
そして、その○の中に、
「新しい商品をつくって売上をアップする」と書きます。
つまり、商品企画を進めよう、ということで、
これが、当面の目標になります。
○は目標ですから、まず最初に目標を明らかにする、ということです。
次に、この目標である○に向けて、
つまり、「売上アップに資する商品づくり」のために何かを
しなければなりません。
その何かを書き出していくようにしますが、
その場合には、△を描いて、
その中に商品開発のためにするべきことを書き出していきます。
・ターゲットは誰にするかを決める。
・ターゲットが何を求めているかを書き出す。
・必要なら、ターゲットとおぼしき人たちに聞き取り調査してみる。
・具体的な商品分野を決める。
・具体的な商品を決める。
・決めようとしている商品に似た商品を集める。
・どれくらいの価格とするか、当りをつける。
・等々
△は、行動です。
どんな行動をしたものか、どんな行動が考えられるかを書き出すのです。
そして、今度は□を描いて下さい。
□の中に、その商品づくり、その行動のために必要となるもの、
「人・物・金、情報・時間・技術」の経営資源に関して書き出します。
つまり、基本的な事項の確認、必要項目の書き出し、ということです。
・そのための予算はどれくらい、費用はどれくらいかかりそうか
・それはいつまでにやるべきか、納期的なこと
・所要時間
・それは誰がやるか、誰と誰でやるか
・どこでやるか、どの部署・部門、どの場所でやるか
・必要な材料や準備すべきものは
・それに必要な能力や資格は
・5W1H的なこと
そして、○△□の経営ピラミッドを描いて、
ピラミッドの○△□の中に
書き出した内容を、改めて書き込んでいくのです。
最初から「○△□の経営ピラミッド」を描いて、
書き込んでも構いません。
その上で、経営の定義を思い出してみます。
経営とは、
基本を徹底し、目標を明らかにして、行動すること。
ですから、改めて□の中に書き込んだ内容、
○の中に書いた内容、
△の中に書いた内容をチェックしていきます。
その上で、全体を見て、気づいたり、感じたり、
思ったことを書き込んでいきます。
絵やイメージが浮かんだ場合には、
それも描いていきます。
このように、計画を○△□を描きながら進めると
よりビジュアルに、見える化でき、
実行しやすくなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ
Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0
★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp
---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。
そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。
そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
http://www.edics.co.jp/kansei/index.html
---------------------------------------------------------------------
■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/
(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html