またの名をゴールデンラズベリー賞ともいう。
毎年アカデミー賞の前夜に、その年最低の映画を決めるという冗談半分?!(本当か・・・?)に設定された映画賞。
日本でいうと『木いちご賞』?!になるのかな。
2004年度ダメ映画を決める「文春きいちご賞」が日本映画を斬る
26日、第25回ラジー賞のが発表された。
ワースト作品賞
「アレキサンダー」
★ミ「キャットウーマン」
「SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2」
「SURVIVING CHRISTMAS」
「WHITE CHICKS」
ワースト主演男優賞
ベン・アフレック 「世界で一番パパが好き!」&「SURVIVING CHRISTMAS」
★ミジョージ・W・ブッシュ 「華氏911」
ヴィン・ディーゼル 「リディック」
コリン・ファレル 「アレキサンダー」
ベン・スティラー 「ポリーmy love」&「ANCHORMAN」&「ドッジボール」&「隣のリッチマン」&「スタスキー&ハッチ」
ワースト主演女優賞
★ミハリー・ベリー 「キャットウーマン」
ヒラリー・ダフ 「シンデレラ・ストーリー」&「RAISE YOUR VOICE」
アンジェリーナ・ジョリー 「アレキサンダー」&「テイキング・ライブス」
メアリー=ケイト&アシュレイ・オルセン 「ニューヨーク・ミニット」
ショーン&マーロン・ウェイアンズ 「WHITE CHICKS」
ワースト・スクリーン・カップル賞
ベン・アフレック&ジェニファー・ロペス、もしくはリヴ・タイラー 「世界で一番パパが好き!」
ハリー・ベリー&ベンジャミン・ブラット、もしくはシャロン・ストーン 「キャットウーマン」
★ミジョージ・W・ブッシュ&ライス大統領補佐官、もしくは“彼の”『Pet Goat』 「華氏911」
メアリー=ケイト&アシュレイ・オルセン 「ニューヨーク・ミニット」
ショーン&マーロン・ウェイアンズ 「WHITE CHICKS」
ワースト助演男優賞
ヴァル・キルマー 「アレキサンダー」
アーノルド・シュワルツェネッガー 「80デイス」
★ミラムズフェルド国防長官 「華氏911」
ジョン・ヴォイト 「SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2」
ランベール・ウィルソン 「キャットウーマン」
ワースト助演女優賞
カーメン・エレクトラ「スタスキー&ハッチ」
ジェニファー・ロペス 「世界で一番パパが好き!」
ライス大統領補佐官 「華氏911」
★ミブリトニー・スピアーズ 「華氏911」
シャロン・ストーン 「キャットウーマン」
ワースト監督賞
ボブ・クラーク 「SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2」
レニー・ハーリン、あるいはポール・シュレイダー 「エクソシスト ビギニング」
★ミピトフ 「キャットウーマン」
オリヴァー・ストーン 「アレキサンダー」
キーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ 「WHITE CHICKS」
ワースト・リメイク/続編賞
「エイリアンVS. プレデター」
「アナコンダ2」
「80デイス」
「エクソシスト ビギニング」
★ミ「スクービー・ドゥー2 モンスター パニック」
ワースト脚本賞
「アレキサンダー」
★ミ「キャットウーマン」
「SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2」
「SURVIVING CHRISTMAS」
「WHITE CHICKS」
+++++25周年記念特別賞+++++
ワースト・ラジー・ルーザー賞
キム・ベイシンガー (通算6回ノミネート)
アンジェリーナ・ジョリー (通算7回ノミネート、2004年度分含む)
ライアン・オニール (通算6回ノミネート)
キアヌ・リーヴス (通算7回ノミネート)
★ミアーノルド・シュワルツェネッガー (通算8回ノミネート、2004年度分含む)
ワースト・ドラマ作品賞
★ミ「バトルフィールド・アース」(2000年)
「THE LONELY LADY」(1983年) ピーター・サスディ監督
「愛と憎しみの伝説」(1981年)
「ショーガール」(1995年)
「スウェプト・アウェイ」(2002年)
ワースト・コメディ作品賞
「プルート・ナッシュ」(2002年)
「ハットしてキャット」(2003年)
「フレディのワイセツな関係」(2001年)
★ミ「ジーリ」(2003年)
「ビル・コスビーのそれ行けレオナルド」(1987年)
ワースト・ミュージカル作品賞
「ミュージック・ミュージック」(1980年)
★ミ「FROM JUSTIN TO KELLY」(2003年)
「グリッター きらめきの向こうに」(2001年)
「クラブ・ラインストーン/今夜は最高!」(1984年)
「スパイス・ザ・ムービー」(1998年)
「ザナドゥ」(1980年)
オフィシャルサイトは こちら
今年は、授賞式にハリー・ベリーが来たみたいなんです!!
ヒメディアさんところで知ったんですが、ビックリ!!
さすがというか・・・なんというか。あんたはエライ!!
過去では、「ショーガール」でポール・ヴァーホーヴェンが受け取りに現れて大絶賛を浴びたという異例もあったらしいんですが、今回はどうだんたんでしょう?
その様子も観たかったですねぇ~
個人的には、好きなんですけどね
《キャット・ウーマン》
ウチだけかなぁ~?
毎年アカデミー賞の前夜に、その年最低の映画を決めるという冗談半分?!(本当か・・・?)に設定された映画賞。
日本でいうと『木いちご賞』?!になるのかな。
2004年度ダメ映画を決める「文春きいちご賞」が日本映画を斬る
26日、第25回ラジー賞のが発表された。
ワースト作品賞
「アレキサンダー」
★ミ「キャットウーマン」
「SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2」
「SURVIVING CHRISTMAS」
「WHITE CHICKS」
ワースト主演男優賞
ベン・アフレック 「世界で一番パパが好き!」&「SURVIVING CHRISTMAS」
★ミジョージ・W・ブッシュ 「華氏911」
ヴィン・ディーゼル 「リディック」
コリン・ファレル 「アレキサンダー」
ベン・スティラー 「ポリーmy love」&「ANCHORMAN」&「ドッジボール」&「隣のリッチマン」&「スタスキー&ハッチ」
ワースト主演女優賞
★ミハリー・ベリー 「キャットウーマン」
ヒラリー・ダフ 「シンデレラ・ストーリー」&「RAISE YOUR VOICE」
アンジェリーナ・ジョリー 「アレキサンダー」&「テイキング・ライブス」
メアリー=ケイト&アシュレイ・オルセン 「ニューヨーク・ミニット」
ショーン&マーロン・ウェイアンズ 「WHITE CHICKS」
ワースト・スクリーン・カップル賞
ベン・アフレック&ジェニファー・ロペス、もしくはリヴ・タイラー 「世界で一番パパが好き!」
ハリー・ベリー&ベンジャミン・ブラット、もしくはシャロン・ストーン 「キャットウーマン」
★ミジョージ・W・ブッシュ&ライス大統領補佐官、もしくは“彼の”『Pet Goat』 「華氏911」
メアリー=ケイト&アシュレイ・オルセン 「ニューヨーク・ミニット」
ショーン&マーロン・ウェイアンズ 「WHITE CHICKS」
ワースト助演男優賞
ヴァル・キルマー 「アレキサンダー」
アーノルド・シュワルツェネッガー 「80デイス」
★ミラムズフェルド国防長官 「華氏911」
ジョン・ヴォイト 「SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2」
ランベール・ウィルソン 「キャットウーマン」
ワースト助演女優賞
カーメン・エレクトラ「スタスキー&ハッチ」
ジェニファー・ロペス 「世界で一番パパが好き!」
ライス大統領補佐官 「華氏911」
★ミブリトニー・スピアーズ 「華氏911」
シャロン・ストーン 「キャットウーマン」
ワースト監督賞
ボブ・クラーク 「SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2」
レニー・ハーリン、あるいはポール・シュレイダー 「エクソシスト ビギニング」
★ミピトフ 「キャットウーマン」
オリヴァー・ストーン 「アレキサンダー」
キーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ 「WHITE CHICKS」
ワースト・リメイク/続編賞
「エイリアンVS. プレデター」
「アナコンダ2」
「80デイス」
「エクソシスト ビギニング」
★ミ「スクービー・ドゥー2 モンスター パニック」
ワースト脚本賞
「アレキサンダー」
★ミ「キャットウーマン」
「SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2」
「SURVIVING CHRISTMAS」
「WHITE CHICKS」
+++++25周年記念特別賞+++++
ワースト・ラジー・ルーザー賞
キム・ベイシンガー (通算6回ノミネート)
アンジェリーナ・ジョリー (通算7回ノミネート、2004年度分含む)
ライアン・オニール (通算6回ノミネート)
キアヌ・リーヴス (通算7回ノミネート)
★ミアーノルド・シュワルツェネッガー (通算8回ノミネート、2004年度分含む)
ワースト・ドラマ作品賞
★ミ「バトルフィールド・アース」(2000年)
「THE LONELY LADY」(1983年) ピーター・サスディ監督
「愛と憎しみの伝説」(1981年)
「ショーガール」(1995年)
「スウェプト・アウェイ」(2002年)
ワースト・コメディ作品賞
「プルート・ナッシュ」(2002年)
「ハットしてキャット」(2003年)
「フレディのワイセツな関係」(2001年)
★ミ「ジーリ」(2003年)
「ビル・コスビーのそれ行けレオナルド」(1987年)
ワースト・ミュージカル作品賞
「ミュージック・ミュージック」(1980年)
★ミ「FROM JUSTIN TO KELLY」(2003年)
「グリッター きらめきの向こうに」(2001年)
「クラブ・ラインストーン/今夜は最高!」(1984年)
「スパイス・ザ・ムービー」(1998年)
「ザナドゥ」(1980年)
オフィシャルサイトは こちら
今年は、授賞式にハリー・ベリーが来たみたいなんです!!
ヒメディアさんところで知ったんですが、ビックリ!!
さすがというか・・・なんというか。あんたはエライ!!
過去では、「ショーガール」でポール・ヴァーホーヴェンが受け取りに現れて大絶賛を浴びたという異例もあったらしいんですが、今回はどうだんたんでしょう?
その様子も観たかったですねぇ~
個人的には、好きなんですけどね
《キャット・ウーマン》
ウチだけかなぁ~?