PCが起動しなかったりしたら、いつも再インスト。

今回お客さんのPCのため、いつものようには出来ないわけで・・・・

付属のリカバリーCDなんかついてるので、それで初期化することにしました。
説明書がないので、ホント適当。
しかも、英語で表示されるのでこれも適当!

なんとかCD2枚入れ替えて。
すると、
暗転DOS画面に!!

 ?
 ?
 ?

どういうこと?
いろんな人に聞いてみたけど・・・・

・・・・

結局、サポートセンターに電話で聞いた。(同僚が)

 リカバリーCDで最後、DOSの画面になってしまったんですけど。
 そこから、入力するのでしょうか?

 CDを抜いて、電源を切って再度電源入れると起動する。
 わかりました。
 ありがとうございました。

説明を聞くと、それが出るとリカバリーが終わりということらしい。
ウチもPCには詳しくないので、画面の記号?文字を見てもわかりません。
でも、何か聞いたことあるような、無いような・・・・
自分のPCではないので、ヘタに試すこともできません。

まぁ、これで直ったからよかったものの。
XPのホームエディションでも少し使用が違うようで、ほんの些細な違いでとまどう。

今日は、ある意味勉強になりましたね。