ZERO DAY

相方が、いきなりDVDを再生し始めた。

 何これ?

 ソニックユース。

 これってあれじゃないの?あれ!あれ!!コロンバイン!

 無言・・・

それから、最後まで観た。
びっくり!!
これまたリアルなコロンバインの話だ。
ドキュメンタリータッチで、
 エレファント
よりもリアル。

主人公は事件の2人で、ホームビデオを片手に自分の心情とか事件をどのように計画しているかを撮影して、事件の直前まで撮り続け、最後は防犯ビデオの映像に繋がるという。

エレファントの時も、リアルだなと思いましたが、エレファントは登場人物の肩越しから覗いてる感じで、客観的でした。

エレファントの時、衝撃を受けこの事件のことを無性に知りたいと。
英語が出来ないので、どうしらべていいかわからず、日本のサイトにも興味を持った人が調べて、事件の概要をまとめたサイトがありそれを参考になりましたが、なんとなくしか原因という物を知ることはできませんでした。創造の域を出ないんですけど。(ウチが検索ヘタなだけかもしれませんが)


どうして、この話題なのか。

 ボーリングフォーコロンバイン
 エレファント
 そして、
 ZERO DAY

映画にしやすい題材。と言ってしまえばそうだけど。


エレファントの監督は、この主人公がえらく気に入ったようです。
あの2人で映画を撮るとか。
(それはわかるような気がする・・・)

↓の写真コワッ・・・ホラーじゃないけど、これをジャケットにするのは・・・・




一番リアルなコロンバインがここにある ゼロ・デイ







  関連作品




タイトル: ボウリング・フォー・コロンバイン




タイトル: エレファント デラックス版