ヤッパくんです。
今日は、実際の企業診断レポートをナマで見る機会がありました。
規模がかなり大きい業界大手企業さん向けのレポートで、事業も複数あるためか厚みもすごい。
社内情報が入っているので詳細は書きませんが、SWOTに始まり経営課題の抽出、論証のための財務分析とか、診断士試験で学んでいることが綺麗にそのまま並んでます。あまりに綺麗に並んでいるので分かりやすすぎて笑ってしまったくらい。
診断士の勉強下、エンピツ書き書きで答案用紙を埋めている活動がそのまんまパワポ資料になった感じ。いいですね、セオリー通りで分かりやすい^^
表現方法とかはなるほど、勉強になります。メモメモ。自分のモノにしときましょう笑
診断士の勉強って実戦的やったんだなぁ。しみじみ。以上、寄り道でした。
↓一緒に寄り道してくれた人、ポチを<m(__)m>
↓一部、SWOTで弱みに指摘しておきながら提案部分でそれを克服していないところがありましたけど、まあこれはこの際、見て見ぬフリでいいでしょう。ですよね?

にほんブログ村