朝から喧嘩をした。


朝ごはんいる?と聞いたらいらないと言った旦那。


私と息子が朝食を終え、片付けも終わった頃に旦那がパンを焼きだし、フライパンやお椀の洗い物を出した。使った皿をテーブルに出したままにした。


ウォーターサーバーを息子にいじらせて、床を水浸しにさせた。


私は怒った。


・一緒の時間に朝食を食べなかったこと。


・フライパンやお椀などを出して片付けをしないこと。


・テーブルに皿を出したままのこと。


・息子にウォーターサーバーをいじらせたこと。


・水をこぼしたのに謝りもしないこと。


・床を拭こうともしないこと。


そのことに対して旦那は『家のことをしたくないなら家事もなにもしなくていい!出ていけ!』とキレた。


私は『やるべきことはやってる!あなたが無駄に増やした仕事までやりたくはない!仕事もせずに家にいるんだから少しは自分のことくらいして!


ここは私の家でもあるんだから出ていかない!』とキレ返した。


旦那は私を床に突き飛ばして、蹴った、殴った。枕を顔に投げつけてきた。


正論を言われて悲しくて悔しかったんだろう。


しかも今日の私は強気で、蹴られても殴られても『そうやってすぐ暴力はやめて!暴力で勝った気になるな!』と言い返したから、旦那は寝室でいじけだした。


私は無視して洗濯物を干して、でかける準備を始めた。


旦那を置いて勝手に息子とでかけることも考えたけど、旦那をこれ以上傷つけてもかわいそうなので、準備が終わってから


『ほら、でかけるよ!服着替えて!』と声をかけたら、旦那はヘラヘラ、ニヤニヤして私の腕に噛みついてきた。








こうやって私から故意にモラハラDVのスイッチを入れることはできるのに、スイッチを入れない方法がまだわからない。


モラハラDVは反抗期の子どもと同じと思っていたけど、それよりもっと幼いような気がしてきた。


思い通りにならなくて怒ったときや甘えてくるときが1歳の息子と変わらない。


通りで、暴言や暴力はいけないこと、される側がとても傷つくことを説明しても理解できないわけだ。



















Android携帯からの投稿