1歳4ヶ月になって


ものに掴まらずに屈伸や
その場で回ることができるようになった


鼻水がでたらティッシュを鼻にあてて
『ふんーふんー』と
鼻をかむようになった


名前を呼ぶと手をあげる


『ぎゅーだよ』って言うと
目の前のものや人に抱きつく


『ほっぺすりすり』って言うと
ほっぺをすりすりする


『座って』って言うと
椅子にちょんと座る


『美味しい顔』って言うと
人差し指をほっぺにつける


『ゴロンして』って言うと
横になる


『靴下はくよ』って言うと
片足をあげる


こんなに色んな言葉を理解してるのに


『いたずらしちゃダメ』
って言葉は理解できないフリで


目をはなすとすぐに
ブルーレイレコーダーをいじったり
ウォーターサーバーをいじったり…
洗剤のボトルをいじったり…


いじったら危ないものを
どう教えたら良いのか悩みます。


お母さんが触っているものを
自分も触ってみたい
と思うのは当然ですよね。







子育てっておもしろいですka0キラキラ









Android携帯からの投稿