今のところ夫婦円満です
思ったこと。
普段から少し口が悪い旦那さん。
喧嘩で手もあげられた。
すごく悲しかった。
モラハラやDVを調べた。
すごく当てはまった。
どんなに調べても、
モラハラやDVをする夫とは
幸せになれない、
妻は悪くない、
モラハラやDVから逃れるための
シェルターがあるから、
すぐにでも相談するように、
ってことばかり書いてある。
すごく疑問だった。
大好きな人だから結婚したのに
なんで離婚って結論しかないのか。
みんなは
私は悪くない、私は頑張ってるよ、
って言ってくれてるけど
本当はどうなんだろう。
モラハラやDVをしてしまう人は
本当に私や本人だけの問題なのか。
時々旦那さんが
反抗期の私とかぶることがあった。
言葉にできないもやもやした気持ちを
お母さんに暴力でぶつけてたころの私に。
旦那さんは
母子家庭で
親に甘えられない環境で育った。
中学のときに
たくさん警察に世話になったらしい。
でも
お母さんへの反抗期はなかったそう。
そしてひどく怒られたこともないみたい。
小学校3年生でたばこを吸いだしたときも
『人前ではダメ』と言われただけとか。
小さいコロに
素直に親に甘えること、
悪いことをしたとき
親にひどく叱られること
を経験してない旦那さんは
甘えるのも下手だし、
注意されたら逆ギレする。
ある方のブログに、
モラハラ夫の言葉には裏の意味がある
って書いてあった。
それは
わかってほしい、愛してほしい、
っていう訴えだって。
モラハラで辛いのは
私だけじゃなくて
旦那さんもだった。
もし旦那さんが私に
反抗期の子供のような気持ちでいるなら
私は辛抱強く受け止める。
ってことを
旦那さんに話したら笑われました
けど、
それからの旦那さんは
ずっとニコニコしてます
暴言もニコニコしながら言われるから
なんだか可笑しいです
旦那さんに
暴言、暴力のない人になってほしい
って思うことは
旦那さん自身を否定することかもしれない。
逆にありのままの旦那さんを受け入れれば
旦那さんだって『わかってほしいのに!』
ってもやもやイライラもしない。
私も笑顔でいられる。
こんな風に
いつもお互いニコニコだといいなぁ
Android携帯からの投稿

思ったこと。
普段から少し口が悪い旦那さん。
喧嘩で手もあげられた。
すごく悲しかった。
モラハラやDVを調べた。
すごく当てはまった。
どんなに調べても、
モラハラやDVをする夫とは
幸せになれない、
妻は悪くない、
モラハラやDVから逃れるための
シェルターがあるから、
すぐにでも相談するように、
ってことばかり書いてある。
すごく疑問だった。
大好きな人だから結婚したのに
なんで離婚って結論しかないのか。
みんなは
私は悪くない、私は頑張ってるよ、
って言ってくれてるけど
本当はどうなんだろう。
モラハラやDVをしてしまう人は
本当に私や本人だけの問題なのか。
時々旦那さんが
反抗期の私とかぶることがあった。
言葉にできないもやもやした気持ちを
お母さんに暴力でぶつけてたころの私に。
旦那さんは
母子家庭で
親に甘えられない環境で育った。
中学のときに
たくさん警察に世話になったらしい。
でも
お母さんへの反抗期はなかったそう。
そしてひどく怒られたこともないみたい。
小学校3年生でたばこを吸いだしたときも
『人前ではダメ』と言われただけとか。
小さいコロに
素直に親に甘えること、
悪いことをしたとき
親にひどく叱られること
を経験してない旦那さんは
甘えるのも下手だし、
注意されたら逆ギレする。
ある方のブログに、
モラハラ夫の言葉には裏の意味がある
って書いてあった。
それは
わかってほしい、愛してほしい、
っていう訴えだって。
モラハラで辛いのは
私だけじゃなくて
旦那さんもだった。
もし旦那さんが私に
反抗期の子供のような気持ちでいるなら
私は辛抱強く受け止める。
ってことを
旦那さんに話したら笑われました

けど、
それからの旦那さんは
ずっとニコニコしてます

暴言もニコニコしながら言われるから
なんだか可笑しいです

旦那さんに
暴言、暴力のない人になってほしい
って思うことは
旦那さん自身を否定することかもしれない。
逆にありのままの旦那さんを受け入れれば
旦那さんだって『わかってほしいのに!』
ってもやもやイライラもしない。
私も笑顔でいられる。
こんな風に
いつもお互いニコニコだといいなぁ

Android携帯からの投稿