09/02の23:00に急に腰に激痛。


生理痛の酷い感じ。


その後
30分おきに激しい腰の傷み。


まだすぐに分娩にはならないだろう
と思って、我慢して寝る。


何度も痛みにうなされながら
朝の04:00。
痛みの感覚は10分~20分。


病院に電話したら
「痛みの感覚が一定になるまで
様子をみてみて」
と言われる。


08:00痛みの感覚が7分おきに。


病院に連絡して
旦那さんと病人へ。


子宮口の開きは4cm。
NSTで様子をみる。


陣痛のたびに腰が砕けそうな傷みに
絶叫寸前。
旦那さんはオロオロw


陣痛の感覚が3分おきくらいに
なったあたりで
急に赤ちゃんの心拍が
150前後から60まで低下。


『ママが陣痛のたびに力むから
赤ちゃんが苦しがって
出てこれないのかも』
って言われ、
無痛分娩に変更。


麻酔をうつ。


陣痛がぱたりと来なくなる。


陣痛促進剤をうつ。


陣痛に合わせて
赤ちゃんの心拍が低下。


『へその緒が首に巻き付いてるか
その他の理由で赤ちゃんが
産道からでてこれない。


このまま陣痛を起こして産んでも
命の保証はできない。


心拍が安定しているうちに
帝王切開したほうが良いかも。』


で、帝王切開に変更。


◆◆◆◆◆


後で話を聞いたら
赤ちゃんの体位が良くなくて
あのまま陣痛で頑張っていたら
赤ちゃんはダメだったかも、って。


まさか昔から
『お尻が大きいから安産型ね!!』
って言われてきた私が
帝王切開だなんて…。


ショックだったけど
赤ちゃんが無事だったから
それで良い。


立ち会いは嫌だって言ってたのに
一緒に分娩室にいてくれた旦那さん。


『手術の準備に入るので
旦那さんは外で待っててください』
って言われて


目を真っ赤にして
私の手をギュッと握ってくれて
「頑張れ」
って言ってくれた旦那さん。


旦那さんには
本当に感謝です。



Android携帯からの投稿