昨日の夜、
久しぶりに旦那さんが
取りたいって言っていた資格の本や
辞書を読み出しました(゚o゚)/



私はドラマ見てたんだけど、
ちょいちょい旦那さんが話しかけてきて
参考書にかかれた図の
解説をしてくれるので、
ドラマ:4、旦那さんの話:6の割合で
聞いてました(´∀`)



もうすぐ20歳の旦那さんは
これからお義父さんの下で
正社員として働くみたいだし、
車の免許とか仕事に必要な資格を
とらなきゃいけないし、
9月にはパパになるし、



いろいろ大変そうです(´・ω・`)



今のところ
旦那さんにとって私は
『さげまん』ってやつらしいので、
『あげまん』になれるように
精一杯尽くさねば('◇')ゞ



◆◆◆◆◆



ベランダから見える小学校から
最近、運動会の練習の音が聞こえます。



白組・紅組の応援歌とか、
リレーの練習の声援とか、
先生の『トイレと水飲みが済んだら
急いで校庭に集まりなさい!』
って呼びかけとかw



自分の小学校時代の運動会を
思い出しました(o^_^o)



運動会と言えば
お昼ごはんのおいなりさんw



競技の記憶よりも、
お母さんが作ってくれた
たくさんのおいなりさんを
家族で食べた思い出が
一番強く残ってます(*´ω`*)



◆◆◆◆◆



今日は少し遠出して
一人てくてくしてきます(o^_^o)